りぼんのフォトアルバム

いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

PR

記事一覧

  • 2023/10/14ドール、フィギュア

    詰め物が取れて、歯医者さん通いが始まりました。実のところ、詰め物が取れたのは少し前のことなのですが、痛くなかったので、歯医者さんに行かなかった。。。それが、(案の定)最近痛くなってきて、行かざるおえない事態となりました早く行けばいいのはわかってるけど、怖いんだもの。。。そんな中、シルバニアファミリーの 歯医者さんのセットを見つけたので、コマ撮り動画を作ってみました。ぜひ見てくださいね♪ ビーバー...

    記事を読む

  • 2023/10/01ひとりごと

    2023年9月29日は中秋の名月でしたね。十五夜とも言いますが。次に”満月”の中秋の名月が見れるのは、7年後。。。というので、是非見ておきたいと思ったのですが、昼間の我が家地方は薄曇り。見れないかも、と気をもみましたが、6時過ぎ頃、ふと空を見上げたら、満月が雲の間から顔をのぞかせておりましたとっても美しいお月様。7年後の私はどうなっているかわからない!?ので、見ることができてよかった♪でも、この数分もしないう...

    記事を読む

  • 2023/09/24映画、ドラマ鑑賞

    1か月ほど前ですが、『MEG ザ・モンスターズ2』を観に行きました。巨大ザメ「メガロドン=(MEG)」の海洋パニックアクションシリーズの第2弾!とはいえ、主演は、いつでも最強の男、ジェイソン・ステイサムなので、安心してみることができましたよ(笑どの映画でもジェイソンは強~い。期待を裏切らない頼れる男なので、私は大好きです映画を観た後むくむくとコマ撮りを撮りたくなり、アマゾンでメガロドンのフィギュアを購入。。...

    記事を読む

  • 2023/09/09手作り

    バービーさんのバスタイムのコマ撮りをするにあたりタイルの床と大き目の窓のある壁を手作りしました。コマ撮りはインスタにアップしています。ぜひご覧くださいね♪ バービーのバスタイム  (インスタグラム)タイルの床の作り方について、本には、ボール紙に色を塗って本カバーのビニールを貼り、四角切りってから、それを台に貼っていく。。。という方法が書かれていました。が、正確に切って貼っていのは私には無理っ。てなわ...

    記事を読む

  • 2023/08/28おでかけ

    お墓参りの帰り、昼食がてら、久しぶりにみなとみらいにいきました♪エアキャビンができてから行ってなかったので、念願かなってさっそく搭乗!夏休み期間中だったけど、平日だからか、ガラガラ。。。待ち時間なしで、キャビンも2人で貸し切り。快適でしたコスモクロック(観覧車)とセットのチケットが、とてもお得だったから、コスモクロックもついてに搭乗。息子が小さいときはよく乗ったけど、もう何年ぶりだろう。。。夏空がめ...

    記事を読む

シルバニアファミリー、森のお医者さんと歯医者さんセット♪

詰め物が取れて、
歯医者さん通いが始まりました。

実のところ、
詰め物が取れたのは少し前のことなのですが、
痛くなかったので、歯医者さんに行かなかった。。。

それが、(案の定)最近痛くなってきて、
行かざるおえない事態となりました

早く行けばいいのはわかってるけど、
怖いんだもの。。


そんな中、
シルバニアファミリーの 歯医者さんのセットを見つけたので、
コマ撮り動画を作ってみました。
ぜひ見てくださいね♪


ビーバーくん、歯医者さんに行く
(↑インスタグラム)

ビーバーくん、歯医者さんへ行く



歯医者さんの建物は、「森のお医者さん」を使いました。
看板だけ手作りして「DENTAL CLINIC」に変更。

今回、付属の小物は使わなかったけど、
とてもよくできていてかわいいです。


シルバニアファミリー 森のお医者さん
シルバニアファミリー「森のお医者さん」


ここに、歯医者さんセットを置いて撮りました。

歯医者さんセットもかわいいですよ。
付属のうさぎの歯医者さんも、マスクして本物っぽい♪

歯医者さんセット
開封後の写真しかなくてスイマセン( /ω)

歯医者さんセット
セット内容


森のお医者さんの中に
こんな感じに歯医者さんセットを置いてみました♪
(カーテンの付きのパーテーションは、別の何かの付属品です)


ビーバーくん、歯医者さんへ行く


いつも思うけど、
シルバニアファミリーは、お手頃なお値段なのにすごく良くできている。
素晴らしいです





わたくしごとですが、
痛みに非常に弱い小心者なので、歯医者さんが大の苦手です。

いつも拷問を受けに行くような気分で通っています。

実際は、
麻酔をするからそれほど痛くはないのだけど、

「痛かったら手を挙げてくださいね」
と先生が言うもんだから、

歯をゴリゴリといじられている間、
いつ痛みが襲ってくるのかと
戦々恐々としながら治療を受けているのです。

いっそのこと、全身麻酔で治療してほしいくらい。

それか、

手足を縛っておいていいから、
VRゴーグルを装着して、
好みの芸能人とデートとかしてるバーチャルリアリティの中で治療してもらいたいです(笑

そんな未来が来るといいな。

応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

遅ればせながら、中秋の名月

2023年9月29日は中秋の名月でしたね。
十五夜とも言いますが。

次に”満月”の中秋の名月が見れるのは、7年後。。。
というので、是非見ておきたいと思ったのですが、
昼間の我が家地方は薄曇り。

見れないかも、と気をもみましたが、
6時過ぎ頃、ふと空を見上げたら、
満月が雲の間から顔をのぞかせておりました


中秋の名月 2023年


とっても美しいお月様。

7年後の私はどうなっているかわからない!?ので、
見ることができてよかった♪

でも、この数分もしないうちに、雲の中へ。
入浴中だった夫は、
残念ながら見逃してしまいました( /ω)


こちらは、お月見するmomokoさん。


お月見


最近はアプリでこんな画像にできるからすごい。
世の中進歩しましたよね。

元は、黒いスチレンボードの前で、
縁側のドールハウスを置いて撮ったこんな写真でした。


元画像


黒い部分に月空の画像を合成してます。
アプリ万歳\(^o^)/ (笑

momokoさんを正面から撮った写真はこちら





応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

『MEG ザ・モンスターズ2』を観に行ったので。。。

1か月ほど前ですが、
MEG ザ・モンスターズ2』を観に行きました。


「MEG ザ・モンスターズ2」


巨大ザメ「メガロドン=(MEG)」の
海洋パニックアクションシリーズの第2弾!

とはいえ、主演は、
いつでも最強の男、ジェイソン・ステイサムなので、
安心してみることができましたよ(笑


「MEG ザ・モンスターズ2」


どの映画でもジェイソンは強~い
期待を裏切らない頼れる男なので、私は好きです

映画を観た後
むくむくとコマ撮りを撮りたくなり、
アマゾンでメガロドンのフィギュアを購入。。。


メガロドン


予算とスペースの関係上、ちと小型のメガロドンです。
でも、口が開くところがとても気に入っています。


メガロドン



今回初めてクロマキーの手法で撮ってみたのですが、
思ったよりすごく大変で時間がかかりましたよ

緑の布の前にドールとフィギュアを置いて撮影。
ドールやフィギュアはスタンドに固定して、
スタンドは緑のテープを貼りました。

そして、
緑色部分を消して海の画像に合成させるのですが。。。

緑色でも、
影になって暗くなった部分は消えなかったり、
逆に、青や黄色い部分は消えてしまったり。。。

なので、青い足ひれは油性マジックで黒く、
ウエットスーツの黄色部分はアルコールマジックで濃い色に塗ったり。

やってみると
色々と不具合が出てきて苦労いたしました。


バービー とメガロドン


で、苦労の末出来上がったコマ撮りは、
インスタにポストしております。
ぜひご覧くださいね♪





応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

1/6手作りドールハウス ☆ タイルの床と大きな窓付き壁

バービーさんのバスタイムのコマ撮りをするにあたり
タイルの床大き目の窓のある壁を手作りしました。

コマ撮りはインスタにアップしています。
ぜひご覧くださいね♪
バービーのバスタイム
  (インスタグラム)



バスタイム3



タイルの床の作り方について、
本には、

ボール紙に色を塗って
本カバーのビニールを貼り、
四角切りってから、それを台に貼っていく。。。


という方法が書かれていました。

、正確に切って貼っていのは私には無理っ。

てなわけで、

1mm厚のスチレンボードに色をぬり
薄いグレーの色鉛筆で強く線を引いて溝を作る。。。


というやり方でタイル風にしてみました。


スチレンボード
タミヤ、1mm厚 スチレンボード

作ってみたら、
簡単だし、タイルっぽい
成功のようです(笑


タイル風の床
マーブルのタイルっぽく♪


これを7㎜厚 B2サイズの
大きいスチレンボードに貼りました。
(スチレンボードに貼った後色付け、溝を作った方が良かったかも^^;)


大き目の窓は
方眼紙に書いた設計図通りにヒノキ棒を切り
ガラスに見立てたプラバンを挟みました。




方眼紙の設計図上にプラバンを置いて
マスキングテープで固定してヒノキ棒を貼っていきました。


IMG_E2395.jpg


この方法だと、
誤差がほとんど生まれず、
ゆがみなくきっちり仕上がりましたよ♪




これを7mm厚B2サイズのスチレンボードにはめ込みました。
はめ込んだ後、
窓枠として窓をひのき棒で囲みました。

透明のプラバンだと、
窓の外の景色にも細心の注意が必要になるため、
今回は半透明のプラバンを始めて使用。

なかなか良い感じになりました


プラバン 半透明
使用したのはこの半透明のプラバン。
Amazonで結構お安く買えました



バスタブの泡は、
シャンプーを電動泡だて器を使って作ったもの(笑

ボールに泡を用意しておいて、
撮影途中に何度も泡立てなおして、バスタブに追加しました。
もっといい方法があったら教えてほしい。。。(^^;



バービーさんのバスタイム


モデルのバービーさんは、
最近お気に入りのBarbie Looks Doll Curly Blonde Hair #16


このカーヴィーボディが
バスタイムに映えますよね。
ね!?





応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

夏空が美しいみなとみらい

お墓参りの帰り、
昼食がてら、久しぶりにみなとみらいにいきました♪


ヨコハマ エアキャビン


エアキャビンができてから行ってなかったので、
念願かなってさっそく搭乗!


ヨコハマ エアキャビン


夏休み期間中だったけど、
平日だからか、ガラガラ。。。
待ち時間なしで、キャビンも2人で貸し切り。

快適でした





コスモクロック(観覧車)とセットのチケットが、
とてもお得だったから、
コスモクロックもついてに搭乗。


コスモクロック


息子が小さいときはよく乗ったけど、
もう何年ぶりだろう。。。




夏空がめちゃくちゃがきれいで大はしゃぎ、
写真を撮りまくりました(笑


お昼は、クイーンズスクエアのガーリック・ジョーズへ。


ガーリック・ジョーズ クイーンズスクエア店


ニンニク好きにはたまらない、
これでもか!ってくらいニンニクを使った料理がたくさん。
美味しかったです♪

そのあと、
クイーンズスクエアを歩いていたら、
なんと、コメダができていた!


コメダ


行ってみたかったけど、
未だ行ったことがなかったコメダ。

てことで、
ここでデザートを食べることにしました。


コメダ



みなとみらいからの帰り道、
ちょこっとスカイツリーに寄ってみることに。


スカイスリー
(お台場方面)


平日だけど、
こちらは、外国人観光客がたくさん。

今まで来た中で一番混んでいたかも。


スカイツリー
(幕張方面)
端っこの方にディズニーシーの
タワーオブテラーが写っています


人が近くにいすぎて、
ちょっとバービーを出して撮影する勇気が出ませんでした。
なので、バービー撮影はなし(笑


みなとみらいにスカイツリー、
念願のエアキャビンとコメダも行けて、
すごく楽しいお出かけになりました。

感謝♪



みまとみらい
コスモクロックにて




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます