へんぴなところにポツンと建っているお店です。
車でしか行けないようなところ。。。
外観も素朴です。

だけど、
生鰻卸問屋直営店のため、
美味しい鰻がリーズナブルなお値段で食べられるとあって
いつも満席。
なので、
我が家はいつも予約していきます。

前回と同じく、うな重(竹)を予約しておきました
3,960円。
ふわっふわでめちゃ美味しい

しあわせです

元気が出る♪

お店の横に工場があって、
自由にのぞくことができますよ。

うなぎさんが選別されているところなのかな?
応援していただけると喜びます




いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました
月別アーカイブ:2023年07月
成田空港近くのうなぎ屋さん、うなぎ新川本店に行ってきました。へんぴなところにポツンと建っているお店です。車でしか行けないようなところ。。。外観も素朴です。だけど、生鰻卸問屋直営店のため、美味しい鰻がリーズナブルなお値段で食べられるとあっていつも満席。なので、我が家はいつも予約していきます。前回と同じく、うな重(竹)を予約しておきました3,960円。ふわっふわでめちゃ美味しいしあわせです元気が出る♪お店の...
先日新発売されたmomokodol doll 「Today's momoko 2307」今まで、発売と同時にポチっても買えたためしがない私。カートに入れることができても、いつの間にか消えてたりするんです失望感が半端ないので、最近はポチるのを見送っていました。発売翌日SOLDOUT覚悟で何気にネットショップを覗いてみたら、なんと在庫あり!ペットワークスさん、ありがとう♪さっそく愛犬のお散歩の合間に、外撮りしてきましたよ。色白でおっとりと純真...
(2週間以上前のことですが)10年以上ぶりに新宿へお出かけしました。何回行っても新宿駅は苦手。複雑でわからん(笑今回も西口改札口で待ち合わせだったのに、私のいたのは中央西口改札口。LINEで「今、どこにいるの?」と聞かれて、西口と中央西口が別ものであることに気が付きました。わっかりにく~い!(笑ふだんのどかな田園地帯に生息しているので、歌舞伎町は超刺激的。道端に横たわっている人がいても、みんな気にせず平...
今回コマ撮りの小物を作るにあたって、一番大変だったのが、ミニチュアフラワー。試行錯誤の苦心の作がこちら。デイジー(!?)、ゼラニウム、多肉植物などをイメージして作りました。どれも自己流です。大好きなゼラニウムを作りたい!と思ったのですけど、どうやって作ったらいいかわからず。。。薄く伸ばした樹脂粘土をクラフトパンチで打ち抜いて花びらを作り、球形にした樹脂粘土の芯に貼っていくというやり方にいたしました...
※ 本記事はPRを含みますmomokoさんのパティオに置くためにガーデンテーブル、ガーデンチェア、ウッドプランターなどを手作りしてみました(^-^)/参考にさせていただいたのは、こちらの本(↓)。おしゃれな家具がたくさん載っていて、説明も比較的わかりやすいです。 ドールのためのミニチュア家具ただ、ミニチュア家具作りが超初心者なくせにいきなり<難易度★★★★>の家具にチャレンジしたから本の解説通りにはできなくて、自分なり...
ミニチュア家具 ☆ ガーデンテーブル&チェア、ウッドプランターを作ってみた♪