当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

月別アーカイブ:2022年11月

  • 2022/11/24グルメ

    前回の記事( 今年もクリスマスのディズニーシーへ♪)の続きです。今年のディズニークリスマスも、ディナーは「マゼランズ」で♪事前にプライオリティ・シーティング(優先案内)の予約をしておりました。フォートレス(要塞)の中央にあるマゼランズ♪たぶん、マゼランズは予約なしの入店はほぼ無理と思う。。。それに、この時期はどのレストランも行列になるので、プライオリティ・シーティング対応のレストランを予約しておくのが...

    記事を読む

  • 2022/11/23おでかけ

    ディズニーシーに行ってきました♪この日はミッキー、ミニーのお誕生日 加えて、新ナイトショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」がTVでも盛んに取り上げられているせいか、平日でもめちゃ混み朝いち撮影に行ったので、まだ人が少なかった♪この後、撮影は行列になりました。。。それでも、1回2,000円のプレミアムアクセスなどを駆使しつつ、ソアリン、トイストリーマニア、タワーオブテラー、海底2万マイル、フライン...

    記事を読む

  • 2022/11/17おでかけ

    momokoさんを連れて、京成バラ園にお出かけしてきました♪秋もバラが咲くんですねぇ。知らなかった。。。園芸系は苦手なもので(^^;もう終わりに近かったけど、まだ楽しめましたよ。香りにも癒されました。快晴!ポカポカと温かく、汗ばむくらいでした。快晴のおかげで、園内の紅葉がきらきらと輝いて、とてもきれいうれしくて いー----っぱい写真は撮ったけど、案の定、まともな写真はほとんどありません快晴の日の撮影は特に...

    記事を読む

  • 2022/11/13ドール、フィギュア

    ガチャ(カプセルトイ)の「ミニチュア撮影機材」を大人買いしたので、momokoさんでコマ撮り動画を撮りました。momokoさんが、インスタ用のミニチュア撮影をしている様子です。良かったらご覧くださいね!momokoさんの動画はこちら♪momokoさんのインスタ撮影ガチャのミニチュア撮影機材は、ライトが4種類、背景布用スタンドと3色の背景布があります。「ミニチュア撮影機材」ミニブックこれがすごく良くできてるのライトも点灯する...

    記事を読む

  • 2022/11/02おでかけ

    お天気がとても良かったので、愛犬のお散歩がてら、北総花の丘公園(ほくそうはなのおかこうえん)に行ってきました。大きなドッグランがあっていいよ♪とお散歩仲間からウワサは聞いていましたが、今回が初めての訪問です。北総花の丘公園は、千葉ニュータウンに位置する大変広い県立公園です。とても広いので、公園はゾーン別に分けられています。ドッグランはEゾーンにありますが、まだ登録していないので入場できないため、今回...

    記事を読む

ディズニークリスマスのディナーはマゼランズで大人のスペシャルコース♪

前回の記事( 今年もクリスマスのディズニーシーへ♪)の続きです。

今年のディズニークリスマスも、ディナーは「マゼランズ」で♪
事前にプライオリティ・シーティング(優先案内)の予約をしておりました。


ディズニーシー マゼランズ
フォートレス(要塞)の中央にある
マゼランズ♪


たぶん、マゼランズは予約なしの入店はほぼ無理と思う。。。
それに、この時期はどのレストランも行列になるので、
プライオリティ・シーティング対応のレストランを予約しておくのがおすすめです。


マゼランズ クリスマススペシャルメニュー
マゼランズ クリスマススペシャルコース メニュー


クリスマスということで、スペシャルコースを選びました
前菜2品、メイン2品、デザート、コーヒー(紅茶)の豪華メニューです♪

ワインを頼みたいところですが、
アルコールが飲めないタチなので、ノンアルコールのカクテルを注文。
このグラスはスーベニアグラスになっていて、購入することもできますよ。


マゼランズ カクテル


マゼランズのスペシャルコースは、大人の本格フレンチといった感じ。

ディズニーのかわいい盛り付けを期待していると、
ちょっと期待外れと思うかもしれません。


マゼランズ スペシャルコース 前菜2品
前菜2品


味は格別です

写真を撮り忘れましたが、
ミッキーの刻印のついた丸パンとくるみパンがお代わり自由。
発酵バターもおいしかった!


マゼランズ スペシャルコース メイン2品とデザート
メイン2品とデザート

店内は重厚な雰囲気で、とてもステキ。


 マゼランズ


大航海時代の装飾品に囲まれながらのお食事は、
日常を忘れられるひとときです。


マゼランズ



ランチはというと。。。

アラビアンコーストにある「カスバ・フードコート」でカレーをいただきました。
今回が初めての利用です。


カスバ・フードコート


10時半頃の超早い昼食(笑
早起きでお腹がペコペコになったし、混むのが嫌だったのでね。


カスバ・フードコート
店内のレジ付近


さすがに10時半にカレーを食べる方は少なく、
席も選び放題でしたよ。

ポカポカ陽気だったから、
テラス席でアラビアンコーストの景色を楽しみながらいただきました。


カスバ・フードコート チキンカレー
ナンを少しかじってから
写真を撮り忘れていることに気づいた(^^;


私はチキンカレーを注文。
期待以上に美味しいカレーでした

チキンがとろとろに煮込まれていてやわらか~~~い。
さすがハウス食品さん提供♪
これはおすすめ!


カスバ・フードコート


デザートにと注文したココナッツプリンもすごくおいしかったです。
ボリュームもあって大満足でした


ディズニーシー



1年ぶりのディズニーシー、
思いっきり楽しむことができました。

感謝感謝。


応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

今年もクリスマスのディズニーシーへ♪

ディズニーシーに行ってきました♪


2022クリスマス ディズニーシー


この日はミッキー、ミニーのお誕生日 

加えて、
新ナイトショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」が
TVでも盛んに取り上げられているせいか、
平日でもめちゃ混み


2022クリスマス ディズニーシー
朝いち撮影に行ったので、
まだ人が少なかった♪
この後、撮影は行列になりました。。。



それでも、
1回2,000円のプレミアムアクセスなどを駆使しつつ、

ソアリン、トイストリーマニア、タワーオブテラー、
海底2万マイル、フライングカーペット、
シンドバッドストーリーブッグヴォヤッジ
フライングフィッシュコースター、

それから、
ゴンドラ、トランジットスチーマーライン、エレクトリックレールウェイ、
ビッグシティヴィーイクル

などなど、お目当てのアトラクションに乗ることができました


2022クリスマス ディズニーシー

ただ、大好きなビッグバンビートはエントリーできず
ずっと外れっぱなしなので、
これも、プレミアムアクセスの対象になるといいなぁ。

2022クリスマス ディズニーシー


数えきれないくらいシーを訪れているのに、
ゴンドラに乗るのは初めて。


ゴンドラの上でー
ユニークなゴンドリエ
名前は、エマニュエル。。。なんとかさん。
わすれた 笑


景色もきれいだったし、
船頭ならぬ、ゴンドリエさんが面白くて、
笑顔になれました。


アトラクションは混んでるけど、

コロンビア号の甲板は人も少なく、
船の上から望むメディテレーニアンハーバーの景色も格別だし、
羽田空港も見える海の景色も楽しめます。


2022クリスマス ディズニーシー
コロンビア号の甲板から♪


フォートレス(要塞)付近を探索するのもおすすめ♪
人は少ないし、映えスポットがいっぱいです。


フォートレス
要塞は迷路のようで歩くのも楽しい♪


フォートレス
要塞からの景色♪


要塞の中には大砲もあって、自由に撃つことができます。


要塞(フォートレス)の大砲
黒い紐をひっぱって打てる大砲
大きな音と煙がでてストレス解消♪



こんなところもあったよ♪



今月から始まったショーは、人垣から垣間見るだけでした。
席確保のためにじっと待つ甲斐性がないので( /ω)

ショー目当ての方は、何時間も前から席を確保しています。



PM4:00過ぎ、チラホラ席確保の方々が。。。
ショー開始はPM7:30頃デス。。。


てなわけで、
ショーの写真はこんなのしか撮れませんでした(笑い


ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~
「その線を越えたらショーは観れません!」
とキャストさんに怒られ、
つま先立ちでラインの内側へ。。。
ゴメンナサイ。。。( /ω)


95億円投じたというこのショーは大盛況。
本当にすごい人人人でした。

クリスマスのディズニーシーはやっぱりきれい。
クリスマスバージョンの花火も観れました。

めちゃくちゃ楽しかった~アイコン 動く音符



マクダックス・デパートメントストア



でも、しいて言っちゃうと、

人気レストランは、
事前予約なしで当日利用するのはほぼ無理。
予約の必要ないお店は行列。。。

大人気のソアリン、トイストーリーマニアに乗るには
プライオリティアクセスを利用しないと2時間待ちなんてことも。

アトラクションのスタンバイパスはなくなったから、
結局、以前無料だったスタンバイバスが1回2,000円になったってこと!?

夢の国で思いっきり楽しむには、労力、体力、財力が必要です(笑


ハッピーバースデー



長くなったので、
ランチとクリスマスディーナーについては次回に♪
(こちら ディズニークリスマスのディナーはマゼランズで大人のスペシャルコース♪


応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

秋のバラ園へ♪

momokoさんを連れて、
京成バラ園にお出かけしてきました♪


京成バラ園チケット


秋もバラが咲くんですねぇ。
知らなかった。。。
園芸系は苦手なもので(^^;


京成バラ園


もう終わりに近かったけど、まだ楽しめましたよ。
香りにも癒されました。


京成バラ園


快晴!
ポカポカと温かく、汗ばむくらいでした。

快晴のおかげで、
園内の紅葉がきらきらと輝いて、とてもきれい


京成バラ園


うれしくて いー----っぱい写真は撮ったけど、
案の定、まともな写真はほとんどありません
快晴の日の撮影は特に苦手です。


こんな名前のバラがあるんですね。
美しさにノックアウトされちゃうということでしょうか(笑


京成バラ園



ランチは、バラ園にある『ラローズ』でいただきました。


ラローズ


名前は忘れたけど、お野菜もたっぷり摂れるハンバーグランチです。
コーヒー付き♪


ハンバーグランチ


大変おいしくいただきました。

インスタにも他の写真と動画をアップしているので
良かったらのぞいてくださいね
りぼんのインスタグラム


京成バラ園



おまけです。
この日の撮影風景いろいろ(笑
撮影風景 バラ園にて



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

ガチャのミニチュア撮影機材♪

ガチャ(カプセルトイ)の「ミニチュア撮影機材」を大人買いしたので、
momokoさんでコマ撮り動画を撮りました。

momokoさんが、インスタ用のミニチュア撮影をしている様子です。
良かったらご覧くださいね!


momokoさんの動画はこちら♪
momokoさんのインスタ撮影

momokoさんのインスタ撮影


ガチャのミニチュア撮影機材は、
ライトが4種類、背景布用スタンドと3色の背景布があります。


ミニチュア撮影機材 ミニブック
「ミニチュア撮影機材」ミニブック


これがすごく良くできてるの
ライトも点灯するし、背景布もバッチリ使えます!
少し組み立てるのには手間取ったけど(^^;




サイズ的にも、momokoさんにも使えるサイズですよね。
買って正解でした♪

momokoさんのお部屋の棚に飾ったのは、

ミニチュアのシルバニアファミリー(←食玩)
ミニチュアバービー(←カプセルトイ)
箱入りmomoko(←作家様作)

本物のドールたちよりさらに小さくてかわいい~





応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

北総花の丘公園へ♪

お天気がとても良かったので、
愛犬のお散歩がてら、
北総花の丘公園(ほくそうはなのおかこうえん)に行ってきました。

大きなドッグランがあっていいよ♪
とお散歩仲間からウワサは聞いていましたが、今回が初めての訪問です。


北総花の丘公園


北総花の丘公園は、
千葉ニュータウンに位置する大変広い県立公園です。

とても広いので、公園はゾーン別に分けられています。

ドッグランはEゾーンにありますが、
まだ登録していないので入場できないため、
今回は、駐車場もあるBゾーンに行ってみました。

Bゾーンだけでもひろ~~~~~い!


北総花の丘公園2


もちろん、バービーさんの撮影もかねて(笑


北総花の丘公園3


コスモスが満開。

紅葉も始まっていて、
黄色く色づいた葉に太陽が当たり、きらきらと黄金に輝いていました。


北総花の丘公園



北総花の丘公園は、空もひろびろ~
気持ちいい。

のんびりとゆったりした時間と空間を過ごすことができました。


北総花の丘公園
愛犬は写真嫌いのため、
遠目でw


今回はドッグランにはいかなかったけど、
とてつもなく広い園内のお散歩で、愛犬は大満足のようでした


北総花の丘公園


今度はお弁当持ってきたいなぁ



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます