当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

月別アーカイブ:2020年10月

  • 2020/10/31ドール、フィギュア

    10月ももう終わり、はやっ。そして、今日31日はハロウィンです。今年の渋谷は、『HOME HALLOWEEN 感染者“0”迷惑行為”0”』のスローガンを掲げて、外出自粛を呼びかけています。昨晩30日(金)も、センター街の鬼滅の刃姿の若者がニュースでウオッチされてましたけど、例年ほどの混雑はなかったようです。意外とみんな言うこと聞いて、えらいなインスタでは、日本も海外もみんな、「Happy Halloween」の投稿であふれております。イン...

    記事を読む

  • 2020/10/29ドール、フィギュア

    舞妓の舞子というバービーさんに、新しいお着物を買ってあげたくなりました。最近、自分の着る服より、バービーさんの服の方が気になるのです(笑一瞬、作ってみようかとも思いましたが、ドール用の本で型紙を見てみたら、気が遠くなるほど複雑。わたくしの腕では無理です。ってことで、作家様の作品を購入することになりました。インスタのコマ撮りはこちら♪ 舞子さんの新しいお着物なかなか素敵でしょう。舞妓さんらしく、お引...

    記事を読む

  • 2020/10/28ひとりごと

    もうすぐハロウィン。いつの頃からでしょうか。日本でハロウィンをこんなにも盛大にお祝いするようになったのは。。。わたくしが小さい頃は、欧米由来のお祝いといえば、クリスマスとバレンタインぐらい。そのうち、ふつうに感謝祭に七面鳥を食べる。。。なんて時代がやってくるかもね(笑Trick or Treats!わたくしは、夫の仕事の都合で海外生活が多かったのですが。。。何年も前、とあるヨーロッパの国で、10月31日、すっかり...

    記事を読む

  • 2020/10/25ひとりごと

    ジェルネイルも自分で貼ってできる時代がやってきました。これすごいです。 ohora 公式 楽天市場店インスタを開くたびにこのohoraの広告が出て、興味津々。とうとう、買ってしまいました。でも、買ってよかった♪シートから取り外して、爪に貼って、UVランプで硬化させるだけ。そんな簡単にジェルネイルができちゃうんです。ホントに。毎月サロンに通うほどジェルネイル好きでしたが、ある日突然かぶれるようになって、それ以来、...

    記事を読む

  • 2020/10/24ひとりごと

    今月は愛犬の3回目の命日があり、先日お墓参りに行ってまいりました。昨年は大型台風でお墓参りできなかったから、今年は何としても行きたかったんです。愛犬のお墓は、今住んでいるところから電車で2時間ほどのところにあります。一生そばにいたかったから、おうちのそばのお墓にしたはずなのに、愛犬がなくなった翌年には、予期せぬ転勤で、引っ越しすることになり。。。魂は一緒。。。と自分に言い聞かせて、愛犬のお墓を残しお...

    記事を読む

ハッピーハロウィ~ン♪

10月ももう終わり、はやっ。
そして、今日31日はハロウィンです。

今年の渋谷は、
『HOME HALLOWEEN 感染者“0”迷惑行為”0”』のスローガンを掲げて、
外出自粛を呼びかけています。

昨晩30日(金)も、
センター街の鬼滅の刃姿の若者がニュースでウオッチされてましたけど、
例年ほどの混雑はなかったようです。

意外とみんな言うこと聞いて、えらいな


ハッピーハロウィン



インスタでは、日本も海外もみんな、
「Happy Halloween」の投稿であふれております。
インスタは、世界中の人の投稿がリアルタイムで簡単に見られるのがいいですよね。

ハロウィンにピッタリなこのドールは、
モンスター・ハイに登場するフランキー・シュタインさんです。


モンスターハイ フランキー・シュタイン
モンスター・ハイのフランキーさん
インスタにコマ撮りアップ中
 Happy Halloween by Franky♪


フランキー・シュタインは、フランケン・シュタインの娘という設定。
なので、体に縫い目があったり、オッドアイ(左右の瞳の色が違う)。
愛犬にも縫い目があるんですよ(笑

バービーと同じくマテルのドールらしく、ファッショナブル。
女子力全開なのが、わたくし好みです。

なんたって可動ボディだし♪

ま、とにかく。。。

HAPPY HALLOWEEN ♪
素敵な日をお過ごしくださいませ(^-^)/



バービーのお着物

舞妓の舞子というバービーさんに、新しいお着物を買ってあげたくなりました。
最近、自分の着る服より、バービーさんの服の方が気になるのです(笑

一瞬、作ってみようかとも思いましたが、
ドール用の本で型紙を見てみたら、気が遠くなるほど複雑。
わたくしの腕では無理です。

ってことで、作家様の作品を購入することになりました。



舞妓の舞子
インスタのコマ撮りはこちら♪
舞子さんの新しいお着物


なかなか素敵でしょう。

舞妓さんらしく、お引きずりです。
長襦袢(!?)もついていて、豪華。

こんなの作れる方ってすごいなぁ。

日本人のくせに(←わたくし)、
着物の知識が皆無に近いため、着せるのは大変でした。

かっこよく着せられなくて、もう汗だく。
ときどきキレそうになりながら、着せましたよ。

そうです、ちゃっかり、日本間のドールハウスも買いました(笑


奇譚クラブ「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」


日本間にいる猫ちゃんにお気づきでしたか?

奇譚クラブの「ART IN THE POCKET 森口修の猫 フィギュアマスコット」。
ガチャですよ。
完成度高いですよね、生き生きしてます。



ハロウィンの思い出

もうすぐハロウィン

いつの頃からでしょうか。
日本でハロウィンをこんなにも盛大にお祝いするようになったのは。。。

わたくしが小さい頃は、欧米由来のお祝いといえば、クリスマスとバレンタインぐらい。
そのうち、ふつうに感謝祭に七面鳥を食べる。。。なんて時代がやってくるかもね(笑


Trick or Treats
Trick or Treats!


わたくしは、夫の仕事の都合で海外生活が多かったのですが。。。

何年も前、とあるヨーロッパの国で、
10月31日、すっかりハロウィンであることを忘れて、
家でひとり、まったりしておりました。

日が暮れ始めたころ、
「あ、そうだ、今日はハロウィンだった!と急に思い出し、
家のお菓子をチェックしましたが、しょぼいお菓子が1つ2つあるぐらい。

こりゃあ、大変だ。。。

で、わたくしのとった行動は、
電気を消し、静か~にして居留守を使うこと(笑

何回か、ピンポーン!とチャイムが鳴りましたが、
「Trick or Treats!」と言ってお菓子をもらいたいお子様方が去っていくまで、
暗い部屋でじっとしておりました。

自分ながら、情けない思い出です(笑


Happy Halloween
インスタにこのコマ撮りもアップしています
 Happy Haloween!



話は変わりますが、

こちらのバービーさんは、
映画「トワイライト・サーガ」のヒロイン・ベラ(Bella)を模したドール。
バンパイアなのですよ。

ショッピングサイトの画像では青っぽい肌に見えるのですが、
実際はふつうの色白バービーよりさらに少し白いぐらい。

足しか稼働しないボディでしたから、
Made to Move の関節可動タイプに変えました。

そして、パステルでちょっぴり頬紅もプラス。
かわいいでしょう♪


ジェルネイルも自分で貼る時代♪

ジェルネイルも自分で貼ってできる時代がやってきました。
これすごいです。




インスタを開くたびにこのohoraの広告が出て、興味津々。
とうとう、買ってしまいました。

でも、買ってよかった♪

シートから取り外して、爪に貼って、UVランプで硬化させるだけ。
そんな簡単にジェルネイルができちゃうんです。
ホントに。


ohora オホーラ ネイル


毎月サロンに通うほどジェルネイル好きでしたが、
ある日突然かぶれるようになって、それ以来、サロンに行かなくなってたから、これは救世主。

さすがジェルネイルで、
仕上がりは、エナメルとは段違いの艶感で美しいです。


ohora オホーラ ネイル


UVランプは、Ohoraのではなく自分のを使ったけど、全然OK。

ただ一つびっくりしたのは、韓国から届いたこと。
だから、送料が少し高かったのかな(800円でした)。

1箱で最低2回分あります。
貼ってから数日たったけど、びくともしてないから、耐久性もありそうです。

なくなったら、ぜったいリピするっ♪





カテゴリ
タグ

愛犬の命日に

今月は愛犬の3回目の命日があり、先日お墓参りに行ってまいりました。

昨年は大型台風でお墓参りできなかったから、
今年は何としても行きたかったんです。

愛犬のお墓は、今住んでいるところから電車で2時間ほどのところにあります。

一生そばにいたかったから、おうちのそばのお墓にしたはずなのに、
愛犬がなくなった翌年には、予期せぬ転勤で、引っ越しすることになり。。。

魂は一緒。。。
と自分に言い聞かせて、愛犬のお墓を残しお引越ししました。


愛犬のお墓まで、久々長旅です。


車窓から
バービーと一緒に、車窓から(笑


愛犬は、13年間一緒に過ごした心の友でした。

わたくしは専業主婦でしたから、ほぼ1日一緒。
厳密に計算すると、
息子と一緒にいた時間より、長い時間を過ごしたのではないかと思います。

それだけに、ツーカーの仲でした。
何も言わなくても、
感じで、相手の次の行動が察せるくらい(笑




海外赴任のときも一緒。

慣れない海外生活も、彼(愛犬)のおかげで寂しくなかったし、
人見知りなわたくしでも、現地の知り合いがたくさんできました。

とにかく、幸せな時間をいっぱいもらいました。




愛犬は病気が発覚して、1か月ほどであっという間に旅立って行きました。
最後の1週間くらいは、とても辛そうだった。。。

でも、わたくしの腕の中で旅立ったのが、せめてもの救い。
さみしがりやの愛犬だったから、ひとりぼっちのときに旅立たせたくなかったんです。

声を上げて号泣したのは、その時が生まれて初めてでした。




亡くなってから2~3か月は、
愛犬のもの音や声が聞こえるし、人がいないときに号泣してしまう。。。
夜、嗚咽しながら、愛犬と散歩した道を歩いたりしました。

今考えると、非常に不安定な状態でした。
いわゆるペットロスですね。




でも、ある日、ふと、
愛犬は天国に行って幸せになっている。。。
と感じた瞬間があって、それで、少し心が楽になりました。

本当にペットロスから脱却できたのは、
それから半年以上経って、新しい犬が家にやってきてから。

今の新しい愛犬に救われました。




この日は、愛犬との思い出の散歩道や公園を少し歩きました。
会いたいなあ。。。と思いつつ。




愛犬と。。。




Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます