当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

月別アーカイブ:2020年01月

  • 2020/01/21ひとりごと

    東京ディズニーシーで開催中のピクサープレイタイム。ピクサー作品が大好きなので、行きたくてしょうがない。。。ですが、なかなか行く機会がありません。もう2回目行ってきた息子が、今度はクッキーのお土産を買ってきてくれました。ていうか、出かける前に、お土産ねー!と、玄関先で叫んだんだけどね(笑ピクサープレイタイム限定のスペシャルデザインです。ピクサー映画の歴代キャラクターがデザインされていて、すっごいかわ...

    記事を読む

  • 2020/01/15ひとりごと

    ただ今、東京ディズニーランドでは、ベリーベリーミニーという、特別プログラム開催中!ミニーちゃんが主役だから、限定グッズやスイーツが、もう可愛くて可愛くて。乙女心をわしづかみです(笑行く暇がないので、とりあえず、ベリーベリーミニー限定のグミケースを買ってきてもらいました。正確にいうと、「グミキャンディ ミニスナックケース付き」。わたくしのミッキー&ミニーちゃんフィギュアで記念撮影です。手のひらに収まる...

    記事を読む

  • 2020/01/13手作り

    この連休は、ひたすら羊毛フェルトを作っておりました。「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」の初回シマリスです。一度も作ったことがなく、作り方のプレ知識も全くなかったので、何もかも新鮮。↓この辺までは、「へ~、こうやるんだ~♪」とルンルン気分でありました。だけど、肝心のシマリスの顔を作る段になったら、動画にも、説明書にも詳細の説明はなく。。。もしかして、超初心者向けじゃないのか!?と悟り愕然しかた...

    記事を読む

  • 2020/01/09手作り

    楽しみにしていたものが届きました。"てならい"の「yukko cafeさんの羊毛フェルトレッスン」の初回です。"てならい"は、日本ヴォーグ社の通信講座。「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」は、全6回で、月に1回レッスンシートつきの材料キットが届きます。羊毛フエルトは大好きで、作家さんの作品をネットで購入したりしていました。いつか自分でも作ってみたいな。。。と思っていたところ、インスタのタイムラインに、この「y...

    記事を読む

  • 2020/01/07映画、ドラマ鑑賞

    仕事始め直前の4日(日)に、映画「ひつじのショーンUFOフィーバー」を観に行ってきました。ひつじのショーン劇場版の最新作です。近所の映画館では公開されていなかったので、少し足を伸ばして、東京ディズニーリゾートのシネマイクスピアリへGO~まだ「アナと雪の女王2」もやっていて、撮影ブースがあったので、関係ないけど、ミニーちゃんとオラフの撮影をしときました(笑この日の目的はこちら。ひつじのショーンさんであります...

    記事を読む

ピクサープレイタイムのクッキー缶

東京ディズニーシーで開催中のピクサープレイタイム

ピクサー作品が大好きなので、行きたくてしょうがない。。。
ですが、なかなか行く機会がありません。

もう2回目行ってきた息子が、
今度はクッキーのお土産を買ってきてくれました。

ていうか、出かける前に、
お土産ねー!と、玄関先で叫んだんだけどね(笑


ピクサープレイタイム2020 限定クッキー


ピクサープレイタイム限定のスペシャルデザインです。

ピクサー映画の歴代キャラクターがデザインされていて、すっごいかわいい。
ピクサーファンにはたまりません。

ちゃんとPIXER PLAYTIME 2020 って書いてあるし


ピクサープレイタイム2020 限定クッキー


一応、ピクサーキャラクターのフィギュアたちと記念撮影。
クッキー自体も、ユーハイムのだから、ちゃんと美味しいです。


ピクサープレイタイム2020 限定クッキー


あっという間に食べちゃいましたよ(ノ∇≦*)
空いた缶には何をいれましょう~



ベリーベリーミニーとピクサープレイタイムのグミケース♪

ただ今、東京ディズニーランドでは、
ベリーベリーミニーという、特別プログラム開催中!

ミニーちゃんが主役だから、限定グッズやスイーツが、もう可愛くて可愛くて。
乙女心をわしづかみです(笑

行く暇がないので、
とりあえず、ベリーベリーミニー限定のグミケースを買ってきてもらいました。
正確にいうと、「グミキャンディ ミニスナックケース付き」。

わたくしのミッキー&ミニーちゃんフィギュアで記念撮影です。


ベリーベリーミニー グミケース


手のひらに収まるくらいの、小ぶりのグミケース。
グミもフルーティ-でなかなか美味しいのです。


ベリーベリーミニー グミケース


ディズニーシーでも、ピクサープレイタイムというスペシャルイベントが進行中です。
こちらも、限定グミケースがかわいいです。

こちらも買ってきてもらいました。
で、もちろん、マイク&サリーと記念撮影♪


ピクサータイム グミケース


このミニスナックケースは、季節ごとに、色々と変わっていくんですよね。
つい集めたくなっちゃう。

以前にも、トイストーリー4公開時には、トイストーリーシリーズが売り出されました。
で買った(笑


トイストーリー グミケース


グミを食べ終わった後のケースは再利用しよう♪
と毎回思うのですが、結局、しないで引き出しにしまったまま。。。

みなさんどうしているのだろう。。。



「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」シマリス完成♪

この連休は、ひたすら羊毛フェルトを作っておりました。
「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」の初回シマリスです。

一度も作ったことがなく、
作り方のプレ知識も全くなかったので、何もかも新鮮。

↓この辺までは、「へ~、こうやるんだ~♪」とルンルン気分でありました。


「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」初回/シマリス


だけど、肝心のシマリスの顔を作る段になったら、
動画にも、説明書にも詳細の説明はなく。。。
もしかして、超初心者向けじゃないのか!?と悟り愕然


「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」初回/シマリス


しかたなく、細かい部分は自己流で(笑
なんか違う。。。と思いながらも、ひたすらチクチク刺し続け、
挙げ句の果てに、夫に、「クッキー持った犬?」と言われるしまつ。

わたを足したりしながら、
修正に修正をかさね、ひたすらチクチク。。。

そして、完成したのがこちら。
シマリスのブローチとコースターです!


「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」初回/シマリス


見本の完成品とは、どこか違う。。。

ブローチのシマリスくんが持っているのは、ピーナッツですよ。
チョコクッキーではありません。
ほっぺを膨らませているのがわかるでしょうか。。。?

羊毛フェルトあるあるのようですが、
針で指をブスブスと刺してしまい、左手は絆創膏だらけ


「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」初回/シマリス


もうしばらくは作りたくな~い

と思ってましたが、
半日たったら、また新しいのが作りたくなってきました(笑



「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」初回が届きました♪

楽しみにしていたものが届きました。
"てならい"の「yukko cafeさんの羊毛フェルトレッスン」の初回です。


yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン


"てならい"は、日本ヴォーグ社の通信講座。
「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」は、全6回で、
月に1回レッスンシートつきの材料キットが届きます。


yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン


羊毛フエルトは大好きで、
作家さんの作品をネットで購入したりしていました。

いつか自分でも作ってみたいな。。。
と思っていたところ、

インスタのタイムラインに、
この「yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン」の広告が繰り返し表示されるという誘惑が
アッシェンのミニチュアフードも生協の刺繍キットも消化していないのに。。。

結局かわいさに負けて申し込んでしまいました(笑


yucoco cafeさんの羊毛フェルトレッスン


初回は、シマリスのブローチとコースター。
めっちゃかわゆいです

一度も作ったことのない初心者なのだけど、大丈夫なのだろうか。。。?
乞うご期待(笑


「ひつじのショーンUFOフィーバー」を観に行った♪

仕事始め直前の4日(日)に、
映画「ひつじのショーンUFOフィーバー」を観に行ってきました。

ひつじのショーン劇場版の最新作です。

近所の映画館では公開されていなかったので、
少し足を伸ばして、東京ディズニーリゾートのシネマイクスピアリへGO~


シネマイクスピアリ


まだ「アナと雪の女王2」もやっていて、
撮影ブースがあったので、関係ないけど、ミニーちゃんとオラフの撮影をしときました(笑


ミニーちゃんとオラフ


この日の目的はこちら。
ひつじのショーンさんであります。


ひつじのショーンUFOフィーバー


可愛くて、笑えて、温かくて、
幸せな気持ちになれる素敵な映画でした

ひつじのショーンは好きだけど、映画は初めて。
TV版同様、すんごく楽しかったです。


ひつじのショーンUFOフィーバー


こんなに良い映画なのに、ガラガラ
わたくしたちの他に、子連れが3組ぐらい。

冬休み最後の日曜日だというのにね。
あまり、宣伝していないせいでしょうか。。。

でも、お子ちゃまたちは、大笑いしてましたよ。
それがまた良かったなぁ



さて、

せっかく東京ディズニーリゾートにやってきたから、ディズニーシーにも行ってきました。

今回はミニーちゃんづれ。
さすがミニーちゃん、ディズニーシーで生き生きしておりました(笑


ディズニーシー



Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます