当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

月別アーカイブ:2019年12月

  • 2019/12/29おでかけ

    さて、前回の続きです。マゼランズの予約が取れて、年末最後のディズニーシーは、贅沢に、マゼランズでディナーとなりました。メディタテレーニアンシーに面した、こちらの右側の石造りの建物の中にあります(↑)入り口はこんな感じ。中に入ると、吹き抜けの2階になっていて、真ん中に大きな地球儀が。。。お席は1階です。お席から上を見上げると左のような、星座を配した天井が見えます。内装は、マゼランのいた大航海時代をイメ...

    記事を読む

  • 2019/12/29おでかけ

    金曜日、今年最後のディズニーシーに行って参りました。この土日(28日、29日)そして、月曜日(30日)は、年パスは使えないのでね。。。真っ先にチェックに行ったのが、今月26日に新登場したクッキー・アン のグッズ。ダッフィーの新しいお友達です。クッキー・アンは、いぬの女の子。わたあめワッフルを手にしていて、とってもガーリーで可愛く、乙女心をくすぐります。ディズニーシーインフォメーション「TODAY」よりグッズも可...

    記事を読む

  • 2019/12/23手作り

    アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」の最新の40号「シュトレン」と41号「クリスマスケーキ」を作りました。アシェットはためにためて、作るのは7ヶ月ぶり(笑届いていたキットが山積みになってました。が、大掃除で整理してみたらら、最新号はクリスマスケーキじゃあないですか!これはクリスマス前に作らねば。。。とがんばりましたよ。クリスマスケーキは、パーツが多くて、手間と時間がかかりましたが、それも楽しみの...

    記事を読む

  • 2019/12/21ひとりごと

    明日22日(日)は冬至です。日が1年で最も短くなる日といわれておりますよね。今年の冬は、天気もイマイチ。例年より、なんだか暗くなるのがとても早い気がしています。今日も、4時半でも、もう薄暗かったものなあ。。。さて、冬至といえば、ゆず湯。先日、知り合いの方に、お家で採れたという柚子をいただきましたので、この日を楽しみに、冷蔵庫に保管しておりました。とても良い香りがします。ゆず湯のやり方は、まるごと入れる...

    記事を読む

  • 2019/12/20映画、ドラマ鑑賞

    クリスマス直前。何かクリスマスらしい映画を観たいな。。。ってことで、なにげに選んだのが、『Disney's クリスマス・キャロル』ディズニーデラックスに入会して無料ですしね(笑でも、これがすごく良かった。キッズむけ。。。って少し侮っていたけど、うるうる(T-T)しちゃいました。原作は、チャールズ・ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』。わたくしは読んでいないけど、原作に忠実だそうです。。。主人公の老人・スクル...

    記事を読む

年末のディズニーシーはマゼランズへ

さて、前回の続きです。

マゼランズの予約が取れて、
年末最後のディズニーシーは、贅沢に、マゼランズでディナーとなりました。


マゼランズ


メディタテレーニアンシーに面した、
こちらの右側の石造りの建物の中にあります(↑)

入り口はこんな感じ。


マゼランズ


中に入ると、吹き抜けの2階になっていて、真ん中に大きな地球儀が。。。
お席は1階です。
お席から上を見上げると左のような、星座を配した天井が見えます。


マゼランズ


内装は、マゼランのいた大航海時代をイメージした、重厚な作り。
雰囲気バツグンです。


マゼランズ


わたくしのお料理は8,000円のコース。
大好きな牛ヒレがメインで、優雅に美味しくいただきました。


マゼランズ


ディナーはお高めですが、ランチははるかにリーズナブルなお値段。
今度はランチにしましょう(笑



ディズニーシー


今年最後のディズニーシーは、お天気も良く、景色も最高でした。
ビッグバンビートも見れたし、本当に楽しかった!
感謝、感謝。

皆様、良いお年をお迎えくださいね。

ディズニーシーにクッキー・アンがやってきた♪

金曜日、今年最後のディズニーシーに行って参りました。
この土日(28日、29日)そして、月曜日(30日)は、年パスは使えないのでね。。。

真っ先にチェックに行ったのが、今月26日に新登場したクッキー・アン のグッズ。
ダッフィーの新しいお友達です。


ディズニーシー


クッキー・アンは、いぬの女の子。
わたあめワッフルを手にしていて、とってもガーリーで可愛く、乙女心をくすぐります。


クッキー・アン
ディズニーシーインフォメーション「TODAY」より


グッズも可愛くて、目移りしますよ。


クッキー・アン


クッキー・アン


クッキー・アン


結局わたくしが、手に入れたクッキー・アングッズはこちら。
ポップコーンバゲットとキーホルダー、クッキー、タオルハンカチ。


クッキー・アンのポップコーンバゲットなど


一番のお気に入りは、ポップコーンバゲットです。
これを持っていると、女性の視線を感じます(笑
「あれ、かわいいね」という方も。
初日は、一時、2時間待ちになるくらい人気があったバケットですよ。

ポップコーンバゲットにクッキー・アンのキーホルダーをつけました♪
かわいさ倍増です。


クッキー・アンのキーホルダー


容器がメチャカワなクッキーは、アンちゃんの肉球になっております。
肉球部分は、ラズベリー風味です。


クッキー・アンのクッキー


先日ご紹介した、トイストーリーマニアのクッキーと同じく、ユーハイム製。
なので、とっても美味しいのです。



ディズニーシー




今回は、めずらしく、ビッグバンビートのファスト・パスに当選。
大好きなレビューショーを楽しむことができました。


ビッグバンビート


今まで見た中でも(!?)最高、超絶にかっこいいミッキーのドラムパフォーマンスにタップダンス。
毎回質の高さに驚きますが、
今回のミッキーは、今まで以上に震えが来るほどすばらしかったのです。

ミッキーに惚れてしまう(笑
周りの方からも「すごい」「すげぇ」と感嘆の声が聞こえてきましたよ。



ディナーはマゼランズに。
長くなりますので、それは次回にね。

アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」でクリスマスケーキとシュトレン

アシェット樹脂粘土で作るミニチュアフード」の
最新の40号「シュトレン」と41号「クリスマスケーキ」を作りました。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」


アシェットはためにためて、作るのは7ヶ月ぶり(笑

届いていたキットが山積みになってました。
が、大掃除で整理してみたらら、最新号はクリスマスケーキじゃあないですか!

これはクリスマス前に作らねば。。。とがんばりましたよ。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」

クリスマスケーキは、
パーツが多くて、手間と時間がかかりましたが、それも楽しみのうち。

まずは、土台を作り&クリームデコから。
付属のクリームは、小さな口金付きなので、ミニチュアスイーツのデコレーションのぴったり。

これって、アシェット専用なのかしらん?
すごくイイです。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」 41号クリスマスケーキ 


パーツを作リは、テキストのように行かず、不器用さが露呈。
少し、へこみました。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」 41号クリスマスケーキ


が、「ま、いいか」の精神で、よしとしましょう
パーツを飾って、いちごにニスを塗って完成です。

じゃ、じゃーーーん!


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」 41号クリスマスケーキ


直径2.5cmの小さなクリスマスケーキ。

テキストや他の方の完成品と比べると、がっくりきますが、
自分の作品だけ眺めているぶんには、大変満足です(笑


シュトレンはこちら。

アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」 40号シュトレン


シュトレンは、
切り口の気泡もドライフルーツも、イマイチ不自然。。。
来年のクリスマスにリベンジしましょう(笑

39号が「ブッシュドノエル」で、とても可愛いのですが、
クリスマスに間に合いそうもないので、作るのをやめました。
こちらも、来年作りましょう。。。


*-*-*-*-*-*-* 追記 *-*-*-*-*-*-*

ブッシュドノエルもやっと作りました。
その記事はこちらで。
ミニチュア ブッシュドノエルを作りました♪


明日はゆず湯で

明日22日(日)は冬至です。
日が1年で最も短くなる日といわれておりますよね。

今年の冬は、天気もイマイチ。
例年より、なんだか暗くなるのがとても早い気がしています。

今日も、4時半でも、もう薄暗かったものなあ。。。


ゆず


さて、冬至といえば、ゆず湯


先日、知り合いの方に、お家で採れたという柚子をいただきましたので、この日を楽しみに、冷蔵庫に保管しておりました。
とても良い香りがします。

ゆず湯のやり方は、
まるごと入れる、切って入れるなど、人によっていろいろ。

切って使ったこともあるんですが、
実がグズグズになり汚らしくなりました

なので、まるごと、皮に楊枝どで少し穴を開けて使う方法を採用しようと思います。


ゆず


明日はゆず湯にいたしませう(^-^)/
風邪をひかずに冬を越せますようにね。



カテゴリ
タグ

クリスマス前に観る映画『Disney's クリスマス・キャロル』

クリスマス直前。

何かクリスマスらしい映画を観たいな。。。
ってことで、なにげに選んだのが、

Disney's クリスマス・キャロル

ディズニーデラックスに入会して無料ですしね(笑

でも、これがすごく良かった。
キッズむけ。。。って少し侮っていたけど、うるうる(T-T)しちゃいました。


Disney's クリスマス・キャロル


原作は、チャールズ・ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』。
わたくしは読んでいないけど、原作に忠実だそうです。。。

主人公の老人・スクルージは、ケチで偏屈で嫌われ者。
孤独に過ごすクリスマスイブに、3人の精霊が現れて、自分の過去・現在・未来を巡る旅に連れ出され。。。

とにかく、CGを駆使した映像がきれい。
クリスマスのイギリスの街並み、風景を存分に楽しめますし、幻想的な世界が広がります。

タブレットで観ましたけど、大画面で観たら、さらにすばらしいだろうなーと。
ストーリーにも厚みがあり、わたくしは、アナ雪よりこちらが好み。

どの映画を観ようかな。。。
と迷っている方、オススメですよー

Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます