当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

月別アーカイブ:2018年10月

  • 2018/10/26ひとりごと

    満月が本当にきれいでした。前回の記事同様、スマホでは、満月がきちんと撮れないけど、あんまりきれいだったから、懲りずにトライ。。。ここは、空が広くて、見ごたえがあります。雲ひとつない空に浮かんだ月は、この写真より、もっともっと、くっきりきれいでした。満月の夜には、不思議な力があるというけど、わかるような気がするなあ。...

    記事を読む

  • 2018/10/25ひとりごと

    引越してきたばかりなので、愛犬の散歩で行くところ行くところ、いつも新鮮。新しい道、新しい公園、そして、はじめての出会い。。。毎日、感動があります。この年になって、こんな経験ができるのは、本当に感謝です。今日は、少し遠い公園に足を延ばしてみました。大きな池のある広い公園です。我が家から、2km近く離れています。ずっと来たいと思ってたけど、なかなか涼しくならなかったから、来れないでいました。やっと、気温...

    記事を読む

  • 2018/10/24グルメ

    千葉に引越してきてから、神奈川では手軽に手に入らなかった千葉のお菓子を食べるのがマイブーム。ピーナッツ最中やピーナッツまんじゅう、鯛せんべい。。。おいしくて、神奈川のお友達に会ったときの手土産にしたりしています。そして、昨日、近所のスーパーで見つけたのが、コーシン牛乳サブレ。開封済みでスイマセン( /ω)神奈川では見かけなかったけど、千葉には、「コーシン牛乳」というのがあるんです。コーシン乳業の工場前...

    記事を読む

  • 2018/10/21ひとりごと

    秋深まり、風が冷たくなってきた今日この頃。便座の温度を上げました。ウオシュレットです。腰を下ろしたとき、肌に感じるぬくもり。これが何とも言えない幸福感をもたらしてくれます。犬を抱くと、自分の体温より温かく、ほっと幸せになる感じ。それと似ています。犬を抱くと幸せホルモン「オキシトシン」が出る、といわれるけれど、温かい便座でも、オキシトシンが出るのではないかと、思ってしまう。ウオシュレットがなかったと...

    記事を読む

  • 2018/10/19ひとりごと

    浅草に行くとひときわ目を引く、金色のオブジェ。いつもは、↑こんな風に見えていたけど、高速に乗って、すぐ近くを通ったら、でっかーく見えて、思いのほか大迫力。カメラを向けているうちに、トラックが通り、なんだか、トラックが運んでいるみたいになった(笑ご存知の方も多いと思いますが、この金色のオブジェは、浅草のアサヒビール本社のとなりにあります。アサヒビールのHPによると、この金色のオブジェは、聖火台の炎なのだ...

    記事を読む

満月の夜

満月が本当にきれいでした。

前回の記事同様、
スマホでは、満月がきちんと撮れないけど、
あんまりきれいだったから、懲りずにトライ。。。

ここは、空が広くて、見ごたえがあります。


満月


雲ひとつない空に浮かんだ月は、
この写真より、もっともっと、くっきりきれいでした。

満月の夜には、不思議な力があるというけど、
わかるような気がするなあ。



カテゴリ
タグ

なんでも新鮮

引越してきたばかりなので、
愛犬の散歩で行くところ行くところ、いつも新鮮。

新しい道、新しい公園、そして、はじめての出会い。。。
毎日、感動があります。

この年になって、こんな経験ができるのは、本当に感謝です。


今日は、少し遠い公園に足を延ばしてみました。
大きな池のある広い公園です。


公園


我が家から、2km近く離れています。

ずっと来たいと思ってたけど、
なかなか涼しくならなかったから、来れないでいました。

やっと、気温が下がって、
長時間歩いても汗をかかずに、爽快♪


公園


帰りの道は、
スマホ片手に、グーグルマップを見ながら、行きとは違う道を進みます。


公園


あーこの道は、ここにつながっているのねー


と、新しい発見があり、新鮮な驚きがあり。。。
もう楽しくって仕方ありません。



今夜は満月。
と――ってもきれいでした。

でも、スマホで撮ると、
まんまるお月さんにならないんですよね。。。
単に、ヘタクソなだけ!?


満月




カテゴリ
タグ

おいしいよ♪コーシン牛乳サブレ

千葉に引越してきてから、
神奈川では手軽に手に入らなかった千葉のお菓子を食べるのがマイブーム。

ピーナッツ最中ピーナッツまんじゅう鯛せんべい。。。
おいしくて、神奈川のお友達に会ったときの手土産にしたりしています。

そして、昨日、
近所のスーパーで見つけたのが、コーシン牛乳サブレ


コーシン牛乳サブレ
開封済みでスイマセン( /ω)


神奈川では見かけなかったけど、
千葉には、「コーシン牛乳」というのがあるんです。
コーシン乳業の工場前をよく車で通るので、なんとなく身近に感じつつありました。

袋を見ると、千葉県産地限定酪農牛乳を100%使用と書かれています。
ローカルな雰囲気満載


コーシン牛乳サブレ


8枚入りで500円(税込)とチョイお高め。。。

でも、これ、すごーくおいしかった!
サクサクで濃厚♪
おなかすいていたのもあって、立て続けに3枚食べちゃったー


コーシン牛乳サブレ

コーシン牛乳サブレ


ブログに書くため、よくよく調べてみたら、

コーシン牛乳サブレは、「ご当地牛乳サブレ」のひとつ。
全国の牛乳屋さんとのコラボ商品なのだそうです。

パッケージもご当地ごとにそれぞれ違って、かわいい。
みーんな揃えて食べたくなってきました(笑

ちなみに、「ご当地牛乳ラスク」もあるんですョ。
サブレの横に「コーシン牛乳ラスク」が置かれていたから、今度買ってみよう~!

ダイエットはおあずけだ。。。

カテゴリ
タグ

幸せの便座

秋深まり、風が冷たくなってきた今日この頃。
便座の温度を上げました。
ウオシュレットです。


秋の夕暮れ


腰を下ろしたとき、肌に感じるぬくもり。
これが何とも言えない幸福感をもたらしてくれます。

犬を抱くと、自分の体温より温かく、ほっと幸せになる感じ。
それと似ています。

犬を抱くと幸せホルモン「オキシトシン」が出る、といわれるけれど、
温かい便座でも、オキシトシンが出るのではないかと、思ってしまう。

ウオシュレットがなかったときは、
便座は冷たく冷え切っていて、毎回、ひやっと縮こまったものでした。
もうあれには戻れない。


秋が深まり、日が暮れるのも早くなりました。


秋の夕暮れ



カテゴリ
タグ

アサヒビールの金色の炎

浅草に行くとひときわ目を引く、金色のオブジェ。


アサヒビール本社 金色の炎


いつもは、↑こんな風に見えていたけど、
高速に乗って、すぐ近くを通ったら、でっかーく見えて、思いのほか大迫力

アサヒビール本社 金色の炎


カメラを向けているうちに、トラックが通り、
なんだか、トラックが運んでいるみたいになった(笑


アサヒビール本社 金色の炎


ご存知の方も多いと思いますが、
この金色のオブジェは、浅草のアサヒビール本社のとなりにあります。

アサヒビールのHPによると、この金色のオブジェは、聖火台の炎なのだそうですョ。
「新世紀に向かって飛躍するアサヒビールの燃える心」を表わしているんですって。

スカイツリーとその周りにあるビル、そして、この金色の炎。
インスタ映えする、絶好の東京風景です。


余談ですが、
東京から千葉に向かう高速道路は、空が広くて大好き。


高速道路からの景色




カテゴリ
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます