ドール、フィギュアのカテゴリ記事一覧

いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

カテゴリ:ドール、フィギュア

  • 2023/11/21ドール、フィギュア

    前回(バービーの植毛に挑戦!☆ その1)の続きです。植毛方法はネット検索してみました。リカちゃんやブライスの植毛が多く、バービーはあまり見つかりませんでした。基本的には同じやり方と思うけど。。。で、『reroot』というワードで検索したら、海外の方のバービーの植毛動画がたくさん出てきましたよ。最初、タグガンを使う方法が簡単そうとタグガンを購入。タグガンでも。。。やり方が下手なのか間違っているのか、どうして...

    記事を読む

  • 2023/11/21ドール、フィギュア

    バービーさんの植毛に初挑戦いたしました。ターゲットは今一番お気に入りのこちら、75周年アニバーサリーバービー(↓)。Barbie Collector Mattel 75th Anniversary Doll(Black Label)もともとすごいカリーヘア。ほどいてお湯につけて少し落ち着かせてみたのですが、(その時の記事 マテル75周年 アニバーサリーバービー♪)最近はこんな感じにまとめ髪にしても爆発して手に負えなくなってきたので、植毛を決意。結果、こんな感じに...

    記事を読む

  • 2023/10/30ドール、フィギュア

    明日はハロウィン♪もう週末にハロウィンパーティ―を楽しんだ方も多いかもですね。今年もブログ記事のモデルは、モンスターハイのフランキーさんで。フランキーさんは、「フランケンシュタインの娘」です。といっても、今回改めて撮ったものではなくて3年前に撮ったものです2020年のハロウィンにインスタにポストしたコマ撮りをリメイクしたので、その中の画像から。リメイクしたコマ撮りはこちらで フランキーさんのHappy Hallween...

    記事を読む

  • 2023/10/14ドール、フィギュア

    詰め物が取れて、歯医者さん通いが始まりました。実のところ、詰め物が取れたのは少し前のことなのですが、痛くなかったので、歯医者さんに行かなかった。。。それが、(案の定)最近痛くなってきて、行かざるおえない事態となりました早く行けばいいのはわかってるけど、怖いんだもの。。。そんな中、シルバニアファミリーの 歯医者さんのセットを見つけたので、コマ撮り動画を作ってみました。ぜひ見てくださいね♪ ビーバー...

    記事を読む

  • 2023/07/18ドール、フィギュア

    先日新発売されたmomokodol doll 「Today's momoko 2307」今まで、発売と同時にポチっても買えたためしがない私。カートに入れることができても、いつの間にか消えてたりするんです失望感が半端ないので、最近はポチるのを見送っていました。発売翌日SOLDOUT覚悟で何気にネットショップを覗いてみたら、なんと在庫あり!ペットワークスさん、ありがとう♪さっそく愛犬のお散歩の合間に、外撮りしてきましたよ。色白でおっとりと純真...

    記事を読む

バービーの植毛に挑戦!☆ その2

前回(バービーの植毛に挑戦!☆ その1)の続きです。


植毛方法はネット検索してみました。

リカちゃんやブライスの植毛が多く、
バービーはあまり見つかりませんでした。
基本的には同じやり方と思うけど。。。

で、rerootというワードで検索したら、
海外の方のバービーの植毛動画がたくさん出てきましたよ。


最初、
タグガンを使う方法が簡単そう
とタグガンを購入。


タグガン
タグガン


でも。。。

やり方が下手なのか間違っているのか、
どうしても玉止めが頭皮に入っていかず。。。
却下


他にもいろいろ試行錯誤してみましたが、
結局、地道に針で刺して玉止めを作る方法に落ち着きました。
でも、かなり自己流です。


☆ 使用した用具
刺繍針
毛抜き(とげぬき?)
ペンチ
速乾ボンド


☆使用した毛
コテを使いたかったので、
140℃まで耐熱性がある耐熱人工毛にしました。



ドールウェフト
ドールウェフト 25cm(楽天市場)
私が使ったのはこれ。
念のため3本セットを購入しましたが、
1本で十分でした


まず、頭を胴体から取り外し、
坊主頭にしておきます。


坊主頭にする

毛根に接着剤が割としっかりついていたため、
毛抜きで引き抜く作業はかなり大変でした


植毛はこんな風にしました。


植毛①
ドールウェフトから1束切り離し、
切った方の端に玉止めを作る



植毛②
もう一方の端から針を通す

私は、針に通しやすいように切りそろえ、
さらに速乾ボンドをごく少量つけました



植毛③
植毛③の2
頭皮に刺して首から出す
出しにくい場合はペンチで引っ張る



植毛④
束の端に玉止めを作り
ごく少量のボンドをつける
  毛の端を短く切りそろえる


 
植毛⑤
外側の玉止めを引っ張って、
内側の玉止めが頭皮部分で止まるようにする
 
外側の玉止めを切り落とせば、
1か所の植毛が完了♪


この作業を繰り返していきました。

まず、生え際から始めて、
分け目部分を残し、頭頂部に進んでいきました。

私が購入したドールウェフトは、
おおむね30本ぐらいずつの毛束になっていたので、
1束つづ植えていくのがちょうどいい感じでした。

最後に分け目部分に植毛。

分け目は、植毛しながら、左右に分けていきました。
(1か所の植毛は右、次の植毛は左。。。という感じ)

でも、毛量を倍にして頭皮に刺し、
左右に分けている方もいて、
そっちの方が効率的だし、きれいにできるかも。。。
次回の課題ですね。
 
全体的刺し終わったら、
毛量をチェックして、髪の薄い部分は刺し足しました。


最後に70℃くらいのお湯につけて、
ブラシで髪を整えたら、
頭頂部や分け目の毛を落ち着かせるために、
スリーブをつけて乾かします

そしたらこんなふうに
サラサラなワンレンの仕上がりに。


植毛完成植毛最終形


カールは、
こちらの9mmのコテ(110℃に設定)でつけました。





実は、元の毛を取り除く際に、
毛が密集していた髪の分け目部分の頭皮がさけてしまい、
ボンドで貼って縫うという補強作業をしました


避けた部分を補修



初めてで作業が軌道に乗るまで
すごく時間がかかりました。

しかも、老眼で
針穴に毛束を入れるのも、目が疲れる(笑

大変だったぶん
完成して喜びひとしおです。



植毛後のバービー





当記事はアフィリエイト広告が含まれます
応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

バービーの植毛に挑戦! ☆ その1

バービーさんの植毛に初挑戦いたしました。

ターゲットは今一番お気に入りのこちら、
75周年アニバーサリーバービー(↓)。


バービー(Barbie) マテル75周年 アニバーサリーバービー
Barbie Collector Mattel 75th Anniversary Doll
(Black Label)


もともとすごいカリーヘア。

ほどいてお湯につけて
少し落ち着かせてみたのですが、
(その時の記事 マテル75周年 アニバーサリーバービー♪)



植毛前バービー2

最近はこんな感じにまとめ髪にしても
爆発して手に負えなくなってきたので、
植毛を決意。


結果、こんな感じに変身いたしました。


植毛後のバービー


ネット検索したドールの植毛方法ではなかなかうまくいかず、
試行錯誤した結果、自己流でやりました。

軌道に乗るまではとても大変で、
植毛で悪戦苦闘する悪夢を見るほどでした(笑

方法は長くなるので、
興味のある方はその2をご覧くださいね。


植毛過程




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

ハッピーハロウィン 2023♪

明日はハロウィン♪
もう週末に
ハロウィンパーティ―を楽しんだ方も多いかもですね。




今年もブログ記事のモデルは、
モンスターハイのフランキーさんで。

フランキーさんは、
「フランケンシュタインの娘」です。

といっても、
今回改めて撮ったものではなくて
3年前に撮ったものです

2020年のハロウィンに
インスタにポストしたコマ撮りをリメイクしたので、
その中の画像から。


ハッピーハロウィン 2023

リメイクしたコマ撮りはこちらで
フランキーさんのHappy Hallween 2023
(インスタ)


3年前は、動画に音を入れるというコワザできなくて、
音無しでポストしていました。

今回は、音楽と効果音を入れてみましたよ。
そして、最後に少し微笑ませてみました(笑

ぜひ動くフランキーさんをごらんくださいね


ハッピーハロウィン 2023






ハロウィンと言えば渋谷。。。

ですが、今年は
「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません」
とのメッセージが渋谷区から出ているので、
週末はそれほど混乱はなかったようですね。

当ブログの3年前のハロウィン記事を読んでみたら、

渋谷は、『HOME HALLOWEEN 感染者“0”迷惑行為”0”』のスローガンを掲げて、外出自粛を呼びかけています。

となっていた~

コロナ渦だったんですね。
時代の流れを感じました。

それにしても、
迷惑行為は相変わらずなんだな(笑



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

シルバニアファミリー、森のお医者さんと歯医者さんセット♪

詰め物が取れて、
歯医者さん通いが始まりました。

実のところ、
詰め物が取れたのは少し前のことなのですが、
痛くなかったので、歯医者さんに行かなかった。。。

それが、(案の定)最近痛くなってきて、
行かざるおえない事態となりました

早く行けばいいのはわかってるけど、
怖いんだもの。。


そんな中、
シルバニアファミリーの 歯医者さんのセットを見つけたので、
コマ撮り動画を作ってみました。
ぜひ見てくださいね♪


ビーバーくん、歯医者さんに行く
(↑インスタグラム)

ビーバーくん、歯医者さんへ行く



歯医者さんの建物は、「森のお医者さん」を使いました。
看板だけ手作りして「DENTAL CLINIC」に変更。

今回、付属の小物は使わなかったけど、
とてもよくできていてかわいいです。


シルバニアファミリー 森のお医者さん
シルバニアファミリー「森のお医者さん」


ここに、歯医者さんセットを置いて撮りました。

歯医者さんセットもかわいいですよ。
付属のうさぎの歯医者さんも、マスクして本物っぽい♪

歯医者さんセット
開封後の写真しかなくてスイマセン( /ω)

歯医者さんセット
セット内容


森のお医者さんの中に
こんな感じに歯医者さんセットを置いてみました♪
(カーテンの付きのパーテーションは、別の何かの付属品です)


ビーバーくん、歯医者さんへ行く


いつも思うけど、
シルバニアファミリーは、お手頃なお値段なのにすごく良くできている。
素晴らしいです





わたくしごとですが、
痛みに非常に弱い小心者なので、歯医者さんが大の苦手です。

いつも拷問を受けに行くような気分で通っています。

実際は、
麻酔をするからそれほど痛くはないのだけど、

「痛かったら手を挙げてくださいね」
と先生が言うもんだから、

歯をゴリゴリといじられている間、
いつ痛みが襲ってくるのかと
戦々恐々としながら治療を受けているのです。

いっそのこと、全身麻酔で治療してほしいくらい。

それか、

手足を縛っておいていいから、
VRゴーグルを装着して、
好みの芸能人とデートとかしてるバーチャルリアリティの中で治療してもらいたいです(笑

そんな未来が来るといいな。

応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

Today's momoko 2307 で外撮り♪

先日新発売されたmomokodol doll 「Today's momoko 2307


Todays momoko 2307


今まで、
発売と同時にポチっても買えたためしがない私。
カートに入れることができても、
いつの間にか消えてたりするんです

失望感が半端ないので、
最近はポチるのを見送っていました。


Todays momoko 2307


発売翌日SOLDOUT覚悟で
何気にネットショップを覗いてみたら、

なんと在庫あり

ペットワークスさん、ありがとう♪



Todays momoko 2307


さっそく愛犬のお散歩の合間に、
外撮りしてきましたよ。

色白でおっとりと純真無垢な感じ。
とても好みなお顔です


Todays momoko 2307


髪型もストレートで扱いやすそう♪



Todays momoko 2307


購入できてよかったなあ。

公式オンラインショップ購入できないと、
ヤフ〇クや、フリマサイトで、
プレ値で購入することになっちゃうからね



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます