当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タグ:正月

  • 2023/01/01おでかけ

    あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします渋谷スカイの展望デッキより今年初記事の写真は、渋谷スカイより臨む富士山の雄姿です。渋谷スカイは、渋谷駅前にある展望施設。渋谷上空229mの屋上から360°のパノラマビューを望めます私のヘボ写真ではその迫力をお伝え出来ないのが残念 昨年末のこの日は快晴のうえに風も吹き、絶好の展望日和でした。渋谷スカイはスカイツリーと違ってオープンエアー。...

    記事を読む

  • 2022/01/04ひとりごと

    遅ればせながら。。。あけましておめでとうございます♪今年もどうぞよろしくお願いいたします2022年のお正月は、momokoさんの着物姿で年末から、私のインスタやブログで大活躍中のこのmomokoさんは、CCS 14AN momoko PK という2014年に発売されたmomokoさんです。8年も前に発売されたものだけど、ご縁があって、未開封のものをお迎えすることができました♪めちゃくちゃ好みで気に入っております。が、しかし!この写真を撮るのに髪...

    記事を読む

  • 2021/01/09ひとりごと

    すっかり更新が遅くなってしまいました(*ノェノ)昨年末に行ったディズニーランドもアップしたいのですが。。。まずは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。半年ぐらい前から、バービーにハマりにハマってしまい、今年のお正月は、バービーに着物を着せてご挨拶させようと思っておりました。で、コツコツとバービーに着物を買い与え!?こうなりましたよ(笑満足です。こんな風にスナップ写真を撮ったりもして、「奥様は魔女」のバ...

    記事を読む

  • 2020/01/06手作り

    遅ればせながら。。。ミニチュアおせちを作ったので発表させていただきます。年末から時間を見つけてはコツコツを作成していたら、三が日が過ぎてしまいましたいつものことですが、他の方の作品を見ると、穴に入りたくなるような粗いできだけど、自分の作品だけ見ている分には、「けっこういいじゃん」と思えてくるのです(笑制作過程で、家族に、「これ何に見える?」と尋ねると、ちんぷんかんぷんな答えが返ってきて、かなりへこ...

    記事を読む

  • 2020/01/04ひとりごと

    お正月三日。シュラスコを食べに、青山に行って参りました。オサレ~♪久しぶりの青山は、おしゃれなのでした。だいだい、若者がつけているマスクが違う!ブラック、グレー、ダークグリーン。。。色はもちろん、形も材質もなんだか違うよ、うちの近所の白いのとは(笑わたくしが行ったのは、表参道を少し入ったところにある「BARBACCOA(バルバッコア)」というお店。サラダバー、お肉もデザートも食べ放題、プラス飲み放題。お肉を切...

    記事を読む

渋谷スカイのパノラマビューで、あけましておめでとうございます♪

あけまして
おめでとうございます


本年もどうぞよろしくお願いいたします



渋谷スカイ
渋谷スカイの展望デッキより


今年初記事の写真は、
渋谷スカイより臨む富士山の雄姿です。

渋谷スカイは、渋谷駅前にある展望施設。
渋谷上空229mの屋上から360°のパノラマビューを望めます

私のヘボ写真では
その迫力をお伝え出来ないのが残念 


渋谷スカイ


昨年末のこの日は
快晴のうえに風も吹き、絶好の展望日和でした。

渋谷スカイはスカイツリーと違ってオープンエアー。
屋上にガラスの囲いがしてあるだけなので、
高所恐怖症でない私でも、ドキッする刺激を味わえましたよ


渋谷スカイ


屋上へは、スマホ以外のバッグなどは持ち込めません。
コインロッカーに預けてからいきます。

なので、
momokoさんの写真は、屋内の展望回廊で撮りました。


こちらは、渋谷スクランブル交差点にて。
相変わらずの活気で、人がいっぱい。


渋谷スクランブル交差点
渋谷スクランブル交差点にて


少し前まではドールを出すのもドキドキでしたが、
今では、こんなところでも平気でドール撮影ができるようになりました。
慣れは恐ろしい
成長したなぁ(笑


ハチ公前
ハチ公前


ハチ公像の前には、
ハチ公と一緒に写真を撮る人で列ができていました。

多くの方は外国人。
並ぶ規則があるわけでもないのに、きちんと列で順番待ちしていて、えらいなぁ

私はと言えば、遠目のわきからちょろりと撮影( /ω)




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

遅ればせながら。。。2022年、あけましておめでとうございます♪

遅ればせながら。。。

あけまして
おめでとうございます♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします




2022年のお正月は、momokoさんの着物姿で

年末から、私のインスタやブログで大活躍中のこのmomokoさんは、
CCS 14AN momoko PK という2014年に発売されたmomokoさんです。

8年も前に発売されたものだけど、
ご縁があって、未開封のものをお迎えすることができました♪

めちゃくちゃ好みで気に入っております。


momoko 2022お正月


が、しかし!
この写真を撮るのに髪飾りを付けたら、
外すときに、
ツインテールのひっつめたところが、乱れてしまいました

なので、結びなおすか。。。(むずかしそう)
ツインテールをほどくか。。。

決断を迫られているところです


このmomokoさんで、コマ撮り動画をインスタにアップしたので、
よろしければのぞいてみてくださいね♪

コマ撮り動画はインスタで
momokoさんの新年のご挨拶


最後の写真は、
元旦の羽鳥慎一モーニングショーでやっていた
初日の出ダイヤモンド富士の映像を撮ったものです。

とてもきれいで、ご利益がありそうでした (笑


2022 ダイヤモンド富士




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

カテゴリ

遅ればせながら。。。2021年よろしくお願いします♪

すっかり更新が遅くなってしまいました(*ノェノ)
昨年末に行ったディズニーランドもアップしたいのですが。。。

まずは、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




半年ぐらい前から、バービーにハマりにハマってしまい、
今年のお正月は、バービーに着物を着せてご挨拶させようと思っておりました。

で、コツコツとバービーに着物を買い与え!?
こうなりましたよ(笑

満足です。

こんな風にスナップ写真を撮ったりもして、



「奥様は魔女」のバービー
サマンサさん♪


親というより、モデルプロダクションの社長気分。



マリリン・モンローのバービー
マリリンさん♪


着せる娘もいないし、自分はあまり似合わない。。。
なので、バービーさんを着飾っているのですが、
これが、楽しくて仕方ないのです。



クリセル・リム氏にデザインされたバービー
リムさん♪


バービーさんの人数も、
自分でもびっくりするぐらい増えておりますの。。。ホホホ

幼いころも、そんなに人形遊びに没頭した女の子ではなかったのに、
大人になってこんな趣味に走るとは。。。
まったくもって想像もしておりませんでした(笑

バービーさんたちの新年のご挨拶の動画をインスタにアップしているので、
良かったらご覧くださいね♪
バービーさんの新年のご挨拶


応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 


ミニチュアおせち作ってみました♪

遅ればせながら。。。
ミニチュアおせちを作ったので発表させていただきます。

年末から時間を見つけてはコツコツを作成していたら、
三が日が過ぎてしまいました


ミニチュアのおせち


いつものことですが、

他の方の作品を見ると、
穴に入りたくなるような粗いできだけど、

自分の作品だけ見ている分には、
「けっこういいじゃん」と思えてくるのです(笑

制作過程で、家族に、「これ何に見える?」と尋ねると、
ちんぷんかんぷんな答えが返ってきて、かなりへこみながら作っておりました。


ミニチュアのおせち


かまぼこ、伊達巻き、栗きんとん、菊花かぶ、いくら、黒豆、昆布巻き。


ミニチュアのおせち


それから、お煮染めは、
里芋、結びこんにゃく、ハス、しいたけ、エビ、たけのこ、にんじん、さやえんどう。

ググりながら自分なりに作ってみたんだけど、わかるかなぁ。


樹脂粘土で作り、ニスで仕上げました。

お重箱は、クラフトバンドで作り、
外側だけマスキングテープを貼ってから色を塗りました。
エコテープは表面がボコボコしてるので、平らにしたくて。

大きさはこんな感じ。


ミニチュアのおせち


種類が多くて大変だったけど、
多いだけに飽きっぽいわたくしでもわりと楽しく作ることができました♪

シュラスコを食べに青山へ♪

お正月三日。
シュラスコを食べに、青山に行って参りました。

オサレ~♪
久しぶりの青山は、おしゃれなのでした。

だいだい、若者がつけているマスクが違う!
ブラック、グレー、ダークグリーン。。。
色はもちろん、形も材質もなんだか違うよ、うちの近所の白いのとは(笑


わたくしが行ったのは、
表参道を少し入ったところにある「BARBACCOA(バルバッコア)」というお店。


バルバッコア


サラダバー、お肉もデザートも食べ放題、プラス飲み放題。


バルバッコア


お肉を切り分けてくれるウェイターさんが来る度に、
拒まずお皿にのせていたため、どのお肉がどの部位なのか混乱するはめに。
ただひたすら食べておりました。


バルバッコア


それと、
ミニーちゃんをテーブルに出して撮影する客は、たぶん、わたくしぐらい。。。

なので、気づいた店員さんも二度見するしまつ(笑
店員さん、驚かせてごめんなさいね。


焼きパイナップル


↑これは、焼きパイナップル。
お肉と一緒にいただくと最高に美味しいのです。


バルバッコア


デザートは、大好物のソフトクリームもありました

もう、しばらくお肉は見たくない。。。
と思うほど、いただきました。


帰りに、虎ノ門の金比羅様に寄りました。
ほとんど誰もいない中、静かにお参りできましたよ。


虎ノ門 金比羅様



Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます