当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タグ:年末

  • 2023/01/01おでかけ

    あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします渋谷スカイの展望デッキより今年初記事の写真は、渋谷スカイより臨む富士山の雄姿です。渋谷スカイは、渋谷駅前にある展望施設。渋谷上空229mの屋上から360°のパノラマビューを望めます私のヘボ写真ではその迫力をお伝え出来ないのが残念 昨年末のこの日は快晴のうえに風も吹き、絶好の展望日和でした。渋谷スカイはスカイツリーと違ってオープンエアー。...

    記事を読む

  • 2022/12/30グルメ

    年末も押し迫り、ディズニーシーのホテルミラコスタでディナーを楽しんでまいりました♪行ったのは、本格中国料理レストラン「シルクロードガーデン」。プライオリティシーティング対応レストランのため、ダメもとで当日予約。そうしたらお席とれました。ちょうど、例の人気のナイトショー、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の上演時間と重なっていたからかもしれません。イヤーエンド&ニューイヤーディナー いただ...

    記事を読む

  • 2022/01/09グルメ

    前回の記事(⇒ 今さらですが。。。クリスマスのディズニーシー♪)の続きです。クリスマスのディズニーシーでは、やっぱりマゼランズのフレンチ♪と思っていました。マゼランズは人気だから、プライオリティシート対応レストラン。事前予約が必要です。でも入園チケットを取った後、予約を試みましたが全滅。あとは当日予約にかけるのみ。。。ってことで、またしても当日朝9時に息子に頑張ってもらい、念願の当日予約を取ることがで...

    記事を読む

  • 2022/01/08おでかけ

    今さらですが。。。先月、クリスマス直前にディズニーシーに行ってまいりました。けっこう、混んでいました。10時30分の入場前の列最近のランドやシーは感染対策のせいか、人気アトラクションは、スタンバイパスを取らないとのれなくなってしまいました。スタンバイパスがなければ、並ぶことすら許されない。。。スタンバイパスがあっても、30分以上並ぶこともしばしば。結局、一番乗りたかったタワーオブテラーには乗れなかったし...

    記事を読む

  • 2021/12/31ひとりごと

    2021年もとうとう大晦日になってしまいました時が過ぎるのが早すぎて、もうついていかれません(笑前回のディズニーランドの記事の後、クリスマスのディズニーシーにも行ったのですけど、ブログの更新が追いつきませんてなわけで、それは来年に持ち越します。今年一年、こんなブログにもたくさんの方に訪問していただき、感謝感激。インスタの方にも、ご訪問&身に余るコメントをいただき、皆さまの温かさが心の糧となっています。...

    記事を読む

渋谷スカイのパノラマビューで、あけましておめでとうございます♪

あけまして
おめでとうございます


本年もどうぞよろしくお願いいたします



渋谷スカイ
渋谷スカイの展望デッキより


今年初記事の写真は、
渋谷スカイより臨む富士山の雄姿です。

渋谷スカイは、渋谷駅前にある展望施設。
渋谷上空229mの屋上から360°のパノラマビューを望めます

私のヘボ写真では
その迫力をお伝え出来ないのが残念 


渋谷スカイ


昨年末のこの日は
快晴のうえに風も吹き、絶好の展望日和でした。

渋谷スカイはスカイツリーと違ってオープンエアー。
屋上にガラスの囲いがしてあるだけなので、
高所恐怖症でない私でも、ドキッする刺激を味わえましたよ


渋谷スカイ


屋上へは、スマホ以外のバッグなどは持ち込めません。
コインロッカーに預けてからいきます。

なので、
momokoさんの写真は、屋内の展望回廊で撮りました。


こちらは、渋谷スクランブル交差点にて。
相変わらずの活気で、人がいっぱい。


渋谷スクランブル交差点
渋谷スクランブル交差点にて


少し前まではドールを出すのもドキドキでしたが、
今では、こんなところでも平気でドール撮影ができるようになりました。
慣れは恐ろしい
成長したなぁ(笑


ハチ公前
ハチ公前


ハチ公像の前には、
ハチ公と一緒に写真を撮る人で列ができていました。

多くの方は外国人。
並ぶ規則があるわけでもないのに、きちんと列で順番待ちしていて、えらいなぁ

私はと言えば、遠目のわきからちょろりと撮影( /ω)




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

2022年の年末はミラコスタでイヤーエンドディナー♪

年末も押し迫り、
ディズニーシーのホテルミラコスタでディナーを楽しんでまいりました♪

行ったのは、
本格中国料理レストラン「シルクロードガーデン」。

プライオリティシーティング対応レストランのため、
ダメもとで当日予約。

そうしたらお席とれました。
ちょうど、例の人気のナイトショー、
「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の上演時間と重なっていたからかもしれません。


シルクロードガーデン イヤーエンド&ニューイヤーディナー
イヤーエンド&ニューイヤーディナー 


いただいたのは、
イヤーエンド&ニューイヤーディナーのコース


シルクロードガーデン イヤーエンド&ニューイヤーディナー
デザート
仙草ゼリーと豆花 栗金団タルト みかん寒天


美味しく2022年を締めくくることができました

私の場合、
この日のお目当てはお食事だけではございません。

ミラコスタは、映えスポット満載っ!

ってことで、
いちばんの目的はドール撮影(笑


ホテルミラコスタ


モデルさんは、misakiさんです。
久しぶりに 金髪くるくるパーマが魅力の FR Nippon Misaki Best in Brocade さん。


ホテルミラコスタ


このmisakiさん、めちゃくちゃ白が似合います。

白ワンピに、
ずーっとお蔵入りになっていたゴージャスな黒の毛皮(もどき)を合わせてみました。

真珠のネックレスは、
細いワイヤーに真珠ライクのビーズを通して作ったお手製です。


ホテルミラコスタ



この日、一つ誤算だったのは。。。

ディナーが終わって帰るころ、
ちょうど、ランドやシーの閉園時刻と重なり、帰宅の人で大混雑 

自分がインする予定がなかったため、
閉園時間のことなんて、すっかり忘れてました。

ミラコスタ宿泊の方がうらやまし~
と、満員電車に乗って帰宅いたしましたよ(笑






さて、これが今年最後の更新となります。
つたないブログにご訪問いただき、ありがとうございました。

来年もンぞきに来ていただけるとうれしいです。
みなさま、良いお年を




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

マゼランズでディナー♪ 東京ディズニーシー20周年スペシャルコース

前回の記事(⇒ 今さらですが。。。クリスマスのディズニーシー♪)の続きです。


クリスマスのディズニーシーでは、
やっぱりマゼランズのフレンチ♪と思っていました。

マゼランズは人気だから、プライオリティシート対応レストラン。
事前予約が必要です。

でも入園チケットを取った後、予約を試みましたが全滅。
あとは当日予約にかけるのみ。。。

ってことで、

またしても当日朝9時に息子に頑張ってもらい、
念願の当日予約を取ることができました♪
息子よ、ありがとう!



マゼランズのあるフォートレス


マゼランズは、メディテレーニアンハーバーのほとり、
フォートレス(要塞)の中央の大きな黄金のドームにあります。




レストランの名前は、大航海時代の探険家マゼランにちなんで名付けられたそう。
装飾品も当時を彷彿とさせる雰囲気が楽しめます。




メニューは、東京ディズニーシー20周年のスペシャルコース(9,800円)でした。
大変美味しく、大満足




ただひとつだけ残念だったのは、20周年記念グッズのセールス

20周年記念のスーベニアスプーンなどがレストランで販売されているのだけど、

まず、席に案内するスタッフから丁寧な記念グッズの説明。
席に着くと、テーブル係りの方から、再びグッズ説明と購入意思の確認。
お会計のときにも、ダメ押しのように購入意思の確認。

引いてしまうくらい買わせようとする感じがして、夢の国らしくなかった
ノルマがあるのかしらん?

「もう、いらないってば~」って心の中で言いました(笑





ちなみに、
ランチは、アメリカンウォーターフロントのドックサイドダイナーで。
少し早めのランチだったので、15分待ちぐらいで済みましたよ。



ベーコンエッグバーガー グラタン仕立て コールスロー付き
フレンチフライポテトセット
こちらもとてもおいしかったです♪

本当は、ニューヨーク・デリで食べたかったのだけど、
すでに長~い列ができていて、あきらめました。

シーでも、ランドでも、食事するのは体力がいりますね(笑
飲み物を買うのも一苦労。

ディナーの予約が取れていたのは、本当にラッキーでした。




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

今さらですが。。。クリスマスのディズニーシー♪

今さらですが。。。

先月、クリスマス直前にディズニーシーに行ってまいりました。
けっこう、混んでいました。


ディズニーシー
10時30分の入場前の列


最近のランドやシーは感染対策のせいか、
人気アトラクションは、スタンバイパスを取らないとのれなくなってしまいました。

スタンバイパスがなければ、並ぶことすら許されない。。。
スタンバイパスがあっても、30分以上並ぶこともしばしば。




結局、一番乗りたかったタワーオブテラーには乗れなかったし、
観たかったビックバンビートもエントリーできずダメでした
楽しみにしていた花火も、上空の気流の関係で中止に。

でもね、いいお天気で景色がものすごくきれい
なので、momokoさんの写真をいっぱい撮りました。
ろくな写真は撮れませんでしたが。。。



momoko片手に記念撮影♪


新しい発見もありました。

今までは、アトラクションばかりに気を取られて、
ゆっくり歩くことがなかったフォートレス・エクスプロレーション。(っていうのかな!?)

メディテレーニアンハーバーの所の海賊船の横にある要塞です。




ここからの眺める景色も素敵だし、
迷路のようなこの要塞の中を歩くのも、異国情緒たっぷりで楽しい!




一番の発見は、要塞にある大砲が本当に撃てること。
何回でも、自由に♪

大砲のひもを引っ張ると、煙とともにドーン!と大きな音がハーバーにとどろきます。
もちろん、玉は出ないけど。
ストレス解消 になりました(笑

今年も、コロナ前のような大きなツリーはなし。
来年こそ、見られるといいなぁ。




ディナーはマゼランズへ。
それは、次回のお楽しみ。。。ってことで♪




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 


2021年大晦日。。。

2021年もとうとう大晦日になってしまいました
時が過ぎるのが早すぎて、もうついていかれません(笑

前回のディズニーランドの記事の後、
クリスマスのディズニーシーにも行ったのですけど、ブログの更新が追いつきません

てなわけで、それは来年に持ち越します。


IMG_8384 (2)



今年一年、
こんなブログにもたくさんの方に訪問していただき、感謝感激。

インスタの方にも、ご訪問&身に余るコメントをいただき、
皆さまの温かさが心の糧となっています。

本当にありがとうございました




今年最後のコマ撮りは、momokoさんの大掃除です。
(コマ撮りはインスタで♪  momokoさんの大掃除





momokoさんをはじめ我が家のドールの皆さんには、
自分が着たくても着れない服を着てもらったり、
やりたくてもできないことをしてもらったり。。。




私の願望、欲望を実現してもらって、
本当に楽しいドル活を送ることができました。

良い趣味に出合えてよかったなぁ。。。と感謝です。
お金はかかるけど(笑




来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ


コマ撮りはインスタで♪
momokoさんの大掃除

IMG_8839 (2)




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます