当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タグ:外食

  • 2023/05/06グルメ

    ゴールデンウイーク中、結婚記念日を迎えました。おめでとう~ってことで、息子がランチをおごってくれるというので、(太っ腹~)六本木にお出かけしました。ちなみに、少しおしゃれして小さなバッグで行ったので、今回はドール撮影はナシです(笑六本木は10年以上ぶりか。しかも、行くときはミッドタウンやヒルズなどビルの中ばかりだったからこの交差点に来たのは学生時代ぶりカモ。(つまり、30年以上ぶり)ピンクの旗はアマン...

    記事を読む

  • 2022/11/24グルメ

    前回の記事( 今年もクリスマスのディズニーシーへ♪)の続きです。今年のディズニークリスマスも、ディナーは「マゼランズ」で♪事前にプライオリティ・シーティング(優先案内)の予約をしておりました。フォートレス(要塞)の中央にあるマゼランズ♪たぶん、マゼランズは予約なしの入店はほぼ無理と思う。。。それに、この時期はどのレストランも行列になるので、プライオリティ・シーティング対応のレストランを予約しておくのが...

    記事を読む

  • 2022/06/23グルメ

    前回の記事「シン・ウルトラマンを4DXで観てきた♪」の続きです。「シン・ウルトラマン」を4DXで鑑賞した後は、アクアシティお台場内のレストランへGO!4DXで気持ち悪くなるかも。。。と空腹で鑑賞に臨んだから、遅めのランチです。お台場はいつになく混んでいて、ランチはどこも列を作っていました。行ったのは、TO THE HERBS というイタリアン。テラスからは、レインボーブリッジも望める景色の良いレストランです。キッチンの前...

    記事を読む

  • 2022/06/05おでかけ

    しばし日常を忘れて、わんこと一緒にホテルステイを楽しんできました。行ったのは、ヒルトン東京お台場。お台場海浜公園に面しているので、部屋の窓からは、真正面にレインボーブリッジ、東京タワーが望めます。朝起きてすぐこの景色が目に入ると、とても気分が上がる~夜景もきれい。ベランダに出れば、スカイツリーも見えますよ。ペットと一緒にお泊りできる『ワンニャイトステイ』というプランだったので、愛犬も一緒都内のホテ...

    記事を読む

  • 2022/05/07グルメ

    記事が前後してしまいますが。。。(〃ノωノ)ゴールデンウイーク前半に、お台場で焼き肉ランチ&ビーチ散策してまいりましたランチしたのは、デックス東京ビーチ(シーサイドモール6F)の「焼肉 醍醐 お台場店」。この日、ランチはどのお店もメチャ混みでしたが、予約して行ったので、スムーズに席に着くことができましたよ。そして、窓側の席。窓からは、レインボーブリッジを一望できる素敵なロケーション夜景もきれいだろうなぁ。...

    記事を読む

肉好き夫婦の結婚記念日

ゴールデンウイーク中、
結婚記念日を迎えました。

おめでとう~

ってことで、

息子がランチをおごってくれるというので、
(太っ腹~)
六本木にお出かけしました。

ちなみに、
少しおしゃれして小さなバッグで行ったので、
今回はドール撮影はナシです(笑



六本木


六本木は10年以上ぶりか。

しかも、
行くときはミッドタウンやヒルズなど
ビルの中ばかりだったから
この交差点に来たのは学生時代ぶりカモ。
(つまり、30年以上ぶり


アマンド
ピンクの旗はアマンド♪


アマンドがまだあって感動しました。
学生時代、よく待ち合わせで使ってたもんなぁ。。。

肉好き夫婦のために
息子が選んだレストランは"ウルフギャング"


ウルフギャング
ウルフギャング 六本木店


ウルフギャングはマンハッタン創業の名門ステーキハウスで
その日本第一号店が六本木店だそうです。

私どもがいただいたのは、ランチコースでございますよ。

サラダでお腹いっぱいになりそうな量!
どんぶり1杯ぐらいの
トマト、エビ、ベーコン、パプリカ、玉ねぎ。。。

お肉の量も豪快。


ウルフギャング


ウイークエンドのランチメニューということで
1名様12,760円と少々お高めです。
しかもデザート&飲み物はつきません。

でも、美味しさに大満足
この味でこの量なら少々お高いのもしかたなし。
おごってもらってるのに言うのもなんだけど( /ω)

美味しいお肉をガッツリ食べたい人にはぴったりです。


ウルフギャング


息子がアニバーサリー用のデザートを予約してくれていました。
花火で気分が盛り上がります

ティラミスとベークドチーズケーキに、
生クリームとフルーツ添え。

とっても量が多いけど、
味は決しておおざっぱではありません。

チーズケーキなんて、
今まで食べた中で一番おいしかったかもです。

それに、

生クリーム苦手でいつもは残してしまう私ですが、
こはソフトクリーム級に美味しかった~!
(注:ソフトクリームは大好物)

息子よ、素敵なお祝いをありがとう


ランチした後は、
久しぶりに、六本木ヒルズのスカイデッキに。


六本木ヒルズ



スカイデッキは六本木ヒルズの屋上です。

以前来たときは混雑していたけど、
この日はゴールデンウイークにかかわらず、ガラガラ。


六本木ヒルズ スカイデッキ


渋谷スカイもできたし、スカイツリーもあるし、
お客さんを取られたかな(笑


六本木ヒルズ スカイデッキ


東京の景色を思う存分楽しめました。

息子のおかげで、
素敵な結婚記念日になりました。
楽しかったなぁ



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

ディズニークリスマスのディナーはマゼランズで大人のスペシャルコース♪

前回の記事( 今年もクリスマスのディズニーシーへ♪)の続きです。

今年のディズニークリスマスも、ディナーは「マゼランズ」で♪
事前にプライオリティ・シーティング(優先案内)の予約をしておりました。


ディズニーシー マゼランズ
フォートレス(要塞)の中央にある
マゼランズ♪


たぶん、マゼランズは予約なしの入店はほぼ無理と思う。。。
それに、この時期はどのレストランも行列になるので、
プライオリティ・シーティング対応のレストランを予約しておくのがおすすめです。


マゼランズ クリスマススペシャルメニュー
マゼランズ クリスマススペシャルコース メニュー


クリスマスということで、スペシャルコースを選びました
前菜2品、メイン2品、デザート、コーヒー(紅茶)の豪華メニューです♪

ワインを頼みたいところですが、
アルコールが飲めないタチなので、ノンアルコールのカクテルを注文。
このグラスはスーベニアグラスになっていて、購入することもできますよ。


マゼランズ カクテル


マゼランズのスペシャルコースは、大人の本格フレンチといった感じ。

ディズニーのかわいい盛り付けを期待していると、
ちょっと期待外れと思うかもしれません。


マゼランズ スペシャルコース 前菜2品
前菜2品


味は格別です

写真を撮り忘れましたが、
ミッキーの刻印のついた丸パンとくるみパンがお代わり自由。
発酵バターもおいしかった!


マゼランズ スペシャルコース メイン2品とデザート
メイン2品とデザート

店内は重厚な雰囲気で、とてもステキ。


 マゼランズ


大航海時代の装飾品に囲まれながらのお食事は、
日常を忘れられるひとときです。


マゼランズ



ランチはというと。。。

アラビアンコーストにある「カスバ・フードコート」でカレーをいただきました。
今回が初めての利用です。


カスバ・フードコート


10時半頃の超早い昼食(笑
早起きでお腹がペコペコになったし、混むのが嫌だったのでね。


カスバ・フードコート
店内のレジ付近


さすがに10時半にカレーを食べる方は少なく、
席も選び放題でしたよ。

ポカポカ陽気だったから、
テラス席でアラビアンコーストの景色を楽しみながらいただきました。


カスバ・フードコート チキンカレー
ナンを少しかじってから
写真を撮り忘れていることに気づいた(^^;


私はチキンカレーを注文。
期待以上に美味しいカレーでした

チキンがとろとろに煮込まれていてやわらか~~~い。
さすがハウス食品さん提供♪
これはおすすめ!


カスバ・フードコート


デザートにと注文したココナッツプリンもすごくおいしかったです。
ボリュームもあって大満足でした


ディズニーシー



1年ぶりのディズニーシー、
思いっきり楽しむことができました。

感謝感謝。


応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

レストランのオーダーもスマホでする時代

前回の記事「シン・ウルトラマンを4DXで観てきた♪」の続きです。


「シン・ウルトラマン」を4DXで鑑賞した後は、
アクアシティお台場内のレストランへGO!

4DXで気持ち悪くなるかも。。。
と空腹で鑑賞に臨んだから、遅めのランチです。


アクアシティお台場


お台場はいつになく混んでいて、ランチはどこも列を作っていました。

行ったのは、TO THE HERBS というイタリアン
テラスからは、レインボーブリッジも望める景色の良いレストランです。


TO THE HERBS
キッチンの前でパチリ。
シェフの方に見つかった~(笑


とてもびっくりしたのは、
コロナ対策の一環でスマホでオーダーするところ。

テーブルにあるQRコードを読み込みこむとメニューが見れて、
注文したいものに注文数を入力していきます。

都会は最近みんなこうなのか!?

メニューはテーブルの上にもあって、
大きい写真で見ることができたので、老眼が進む私は助かりました(笑


TO THE HERBS


今まで、QRコードでメニューを見るというレストランはたくさんあったけど、
オーダーまでするというのは初めてです。

店員さんを呼んでオーダーしてもOKだと思うけど、
そんなお客さんは見かけなかったなぁ。。。
店員さんの数も少なかったしね。


TO THE HERBS


イタリアンだけど、私が注文したのはハンバーグ。
付け合わせは、ガーリックトーストです。

列に並ぶのが苦手なので、
待っている人が少ないレストランを選んだから、
それほど期待していなかったけど、とてもおいしかったです。

店員さんも感じが良かったし
暑いからテラス席ではなかったけど、景色も良かったですよ。


アクアシティお台場ランチ


それにしても、
コロナが下火になって、お台場も人手が多くなりました。
混雑は苦手だけど、閑散としているよりは活気があって良いですね♪




ご覧いただき、ありがとうございました!
応援していただけるとうれしいです 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

わんこと一緒にヒルトン東京お台場ステイ♪

しばし日常を忘れて、
わんこと一緒にホテルステイを楽しんできました。

行ったのは、ヒルトン東京お台場


ヒルトン東京お台場


お台場海浜公園に面しているので、
部屋の窓からは、真正面にレインボーブリッジ、東京タワーが望めます。


ヒルトン東京お台場


朝起きてすぐこの景色が目に入ると、とても気分が上がる~

夜景もきれい。
ベランダに出れば、スカイツリーも見えますよ。


ヒルトン東京お台場


ペットと一緒にお泊りできる『ワンニャイトステイ
というプランだったので、愛犬も一緒


ヒルトン東京お台場


都内のホテルは”小型犬のみ”が多い中、
ヒルトン東京お台場は、34㎏までOK (2匹の合計体重でも可)。

ってことで、17㎏もあるうちのわんこも大丈夫


ヒルトン東京お台場 ワンニャイトステイ
水差しがホテルっぽくておしゃれ~♪(笑


お部屋には、
ケージ、就寝クッション、ドライフード、飲料用トレイ、トイレシーツ、お散歩セットなどが用意されていました。

ロビー等の共用スペースでの移動はリードNG。
うちの子は、バギーで移動していました。

ビュッフェの朝食付きだったけど、わんこはNG。
お部屋にお留守番となりますが、
我が家の場合、近く住む息子がベビーシッターにきてくれました(笑

お台場周辺は、わんことのお散歩に最適
とくに、ホテルステイならではの早朝散歩は、人も少なく快適です。


お台場散歩


お台場は、わんこ連れで利用できるレストランやカフェもいっぱい。
アクアシティお台場なんて、ペットと一緒にお買い物・お食事を楽しめます。
(ルールあり)

お台場わんこ連れレストラン
① アクアシティお台場1F
(milky70 since1951 のソフト)
② Trattoria&Pizzeria LOGIC 
③ シースケープ テラス(ヒルトン)
④ 肉工房うしすけ


②③はテラス席のみ。
肉工房うしすけは、店内で一緒に焼き肉を食べられます。
わんこメニューもあって、ほとんどのお客さんが犬連れでした。



ヒルトン東京お台場
momokoさんも ヒルトン東京お台場♪


近すぎて旅行というほどではなかったけど、
ホテルステイは日常を忘れて、本当に楽しいひとときでした。

わんこもすごく楽しそうでした

もちろん、ドール撮影もたのしみましたよ


お台場海浜公園


また来たいなぁ。。。



ご覧いただき、ありがとうございました!
応援していただけるとうれしいです 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

お台場で焼き肉ランチ

記事が前後してしまいますが。。。(〃ノωノ)

ゴールデンウイーク前半に、
お台場で焼き肉ランチ&ビーチ散策してまいりました

ランチしたのは、
デックス東京ビーチ(シーサイドモール6F)の「焼肉 醍醐 お台場店」。

この日、ランチはどのお店もメチャ混みでしたが、
予約して行ったので、スムーズに席に着くことができましたよ。
そして、窓側の席。


焼き肉 醍醐 お台場店


窓からは、レインボーブリッジを一望できる素敵なロケーション
夜景もきれいだろうなぁ。

食べたのは、1,280円の焼き肉ランチでしたが、
お肉も柔らかく、大変おいしかったです。


焼き肉 醍醐 お台場店



ランチの後は、お台場海浜公園のビーチを散策。


お台場海浜公園


ボートを漕ぐひと、
テントを張ったりマットを敷いて、ゆったりビーチを楽しむひと、
水遊びをする子供。。。

この日は、とてもにぎわっていました。


お台場ビーチバレー


ビーチバレーの大会もやってました♪


さて、今回のモデルさんは。。。


お台場


シルバークレセント momokoさん。
大人でエレガントな雰囲気がお気に入りです。





ご覧いただき、ありがとうございました!
応援していただけるとうれしいです 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます