プチブライスのタグ記事一覧

いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タグ:プチブライス

  • 2023/03/14手作り

    前回、モールアートにチャレンジしたら、思いのほか難しくて悪戦苦闘。しばらくモールはやめた。。。って思いましたが、少し時間がたったら、がんばってもう一度トライしてみよう!という気分になりました。材料をたくさん買ってしまったしね作ったのは、フレンチブルドッグです。前回と同じく、また犬なので、作り方はほぼ同じ。だけど、私の脳ミソでは、図や説明を理解できない部分があり、何本かはこんな風にグシャグシャとボツ...

    記事を読む

  • 2023/03/10手作り

    モールアートに挑戦してみました♪モールは曲げてポーズをつけられるから、momokoさんのコマ撮り動画に使えそう!と思ったからです。以前、コマ撮り動画に自作の羊毛フェルトを使ったことがありますが、作るのに針を使うため、ヘタクソな私は、手が傷だらけになってしまいましたそれ以来、羊毛フェルトの材料はお蔵入りに(笑モールアートは材料が安い、子供でも作れる。。。というのをうのみにして、テキスト本と材料を買い込み、...

    記事を読む

  • 2020/02/28ドール、フィギュア

    今、シルバニアファミリーの家具や家のリペイントにハマっています。シルバニアファミリーは、良くできているのに意外とお手頃価格。でも、やっぱりおもちゃ感はぬぐえない。。。で、自分好みに色を変えたくなるんです。以前、鏡台(タウンシリーズ コスメショップ ドレッサー)を姿見にあわせてゴールドに。アクリル絵の具で簡単にできました。オリジナルの色今度は家にチャレンジです♪「赤い屋根の大きなお家」を好みの色に塗り...

    記事を読む

  • 2019/05/13手作り

    アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号のクロックマダムが、やっと完成いたしました。きちんと分量を量って作っているはずなのに、大きさがまちまち。ナゾですいい加減な性格が露呈しっちゃってる感じですね(笑それに、食パンなのに、きれいな四角になりません。ベーキングパウダーを入れて、レンジでチンするんですけど、きれいに膨らまなくて、ゴツゴツになったりするんですよねでも、完成すると達成感が半端ありま...

    記事を読む

  • 2019/05/12ひとりごと

    アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号は、クロックマダム作成中。今頃!?とお思いのアシェット購入者の方もいらっしゃると思いますが(^^;ところで、クロックマダムとクロックムッシュの違いってご存じでしたか?クロックムッシュと言えば、パンにハムととろけるチーズをはさんで、焼いたものが一般的ですが、その上に目玉焼きをのせてあるのが、クロックマダムというんだそうです。わたくし、今回この作品を作る...

    記事を読む

モールアートでフレンチブルドッグを作ってみた♪

前回、モールアートにチャレンジしたら、
思いのほか難しくて悪戦苦闘。


モールの動物たち


しばらくモールはやめた。。。って思いましたが、
少し時間がたったら、
がんばってもう一度トライしてみよう!という気分になりました。

材料をたくさん買ってしまったしね

作ったのは、フレンチブルドッグです。

前回と同じく、また犬なので、
作り方はほぼ同じ。

だけど、私の脳ミソでは、
図や説明を理解できない部分があり、
何本かはこんな風にグシャグシャとボツに


失敗


そして、やっと作り上げたのがこちらです。


モールのフレブル


どうです?
なかなかいいセンいってません!?

アルコールマーカー(コピック)で模様を描いたら
フレンチブルドッグらしくなりました。

モデル犬がすぐ近くにいたので(笑


モデルの犬
モデル犬


アルコールマーカーは、
テキスト本でおすすめされていたから
同じものを買いました。

なぜアルコールマーカーがモールアートに良いのかは、
イマイチわかっていません(笑


コピック
アルコールマーカー(コピック チャオ)


ただ。。。

スタートセット(24色)を買ったのですけど、
なぜか黒が入ってませんでした。

黒は基本色じゃないのか????

結局、新たに黒のみ追加で購入しましたよ



インスタ用に
再びプチさんと一緒に写真を撮りました。


ぷちさんとフレブル


背景のお店は、以前、
シルバニアファミリーの『森のマーケット』をリペイントしたものです♪



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

初めてのモールアート作り♪

モールアートに挑戦してみました♪

モールは曲げてポーズをつけられるから、
momokoさんのコマ撮り動画に使えそう!と思ったからです。


以前、コマ撮り動画に
自作の羊毛フェルトを使ったことがありますが、

作るのに針を使うため、
ヘタクソな私は、手が傷だらけになってしまいました
それ以来、羊毛フェルトの材料はお蔵入りに(笑


モールアートは材料が安い、
子供でも作れる。。。


というのをうのみにして、
テキスト本と材料を買い込み、
さっそく柴犬を作ってみることにしました。


柴犬の頭
柴犬の頭!?

柴犬胴体作成中
胴体部分


テキスト本に忠実に作っているつもりなのに、
どうも柴犬にはほど遠い。。。

口の部分が長すぎる!?

ぐちゃっとつぶしてしまいたい衝動を抑え、
自己流で、
長すぎた口は折って短くして
別のモールを巻き付けてみました。

そして、ペンチで
引っ張ったり、つぶしたり曲げたりして
なんとか、犬っぽい形に(笑


モール犬


テリア系ミックス犬って感じ!?

モールアートを少し甘く見てました。
難しかったです。

リボン付きの首輪を作り
かわいらしくして、あらを隠してみましたよ。
リードもつけて。。。パチリ♪


モールとプチブライスさん


momokoさんには小さすぎるため、
プチブライスさんと撮りました。


しばらくは作る気がしないけど、
新しいことに挑戦するのは、ボケ防止にとても良いらしい。
少しは脳が活性化されたかな(笑


モールの動物たち


ちなみに、テキスト本はこちら(↑)
可愛いくてセンスが光るモールアートがいっぱいです。

私は運よくフリマでゲットしましたが、
入手困難な本のようです

応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

シルバニア「赤い屋根の大きなお家」リペイント♪

今、シルバニアファミリーの家具や家のリペイントにハマっています。

シルバニアファミリーは、良くできているのに意外とお手頃価格。
でも、やっぱりおもちゃ感はぬぐえない。。。
で、自分好みに色を変えたくなるんです。

以前、鏡台(タウンシリーズ コスメショップ ドレッサー)を姿見にあわせてゴールドに。
アクリル絵の具で簡単にできました。


シルバニアファミリー タウンシリーズ ドレッサー
オリジナルの色



シルバニアファミリー リペイント


今度は家にチャレンジです♪
「赤い屋根の大きなお家」を好みの色に塗り替えてみました。


シルバニアファミリー
「赤い屋根の大きなお家」オリジナル



シルバニアファミリー リペイント


ベランダ、窓、ドア、柵などを白に。


シルバニアファミリー リペイント


シルバニアファミリー リペイント



そして、我が家のフィギュアたちも大喜び。
こんな写真を撮っております。
楽し~(笑

fc200228r2.jpg


ただ、塗るときに、
マスキングテープして気をつけても、はみ出してしまう部分があるんですよね。

まだ濡れているときは拭き取れますが、
乾いてしまうと、もう取ることができなくなっちゃうのです。。。

なんかそれ用のリムーバーがあれば良いのですけど。
まだ見つけられません。

皆さん、アクリル絵の具のはみ出しの修正はどうしているのかなぁ。。。




応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

クロックマダム完成♪

アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号のクロックマダムが、やっと完成いたしました。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号 クロックマダム


きちんと分量を量って作っているはずなのに、大きさがまちまち。
ナゾです
いい加減な性格が露呈しっちゃってる感じですね(笑

それに、食パンなのに、きれいな四角になりません。
ベーキングパウダーを入れて、レンジでチンするんですけど、きれいに膨らまなくて、ゴツゴツになったりするんですよね

でも、完成すると達成感が半端ありません。
眺めては、よろこんでおりますよ。

先日100円ショップで買ったミニチュアのフライパンに
目玉焼きだけ入れてみました。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号 クロックマダム



そして、お決まりの記念撮影。
今回のモデルさんは、ロキシーちゃんこと、プチブライス・ロキシーベイビー。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号 クロックマダム




クロックマダム作成中♪

アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号は、クロックマダム作成中。
今頃!?とお思いのアシェット購入者の方もいらっしゃると思いますが(^^;


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号 クロックマダム


ところで、
クロックマダムクロックムッシュの違いってご存じでしたか?

クロックムッシュと言えば、パンにハムととろけるチーズをはさんで、焼いたものが一般的ですが、
その上に目玉焼きをのせてあるのが、クロックマダムというんだそうです。

わたくし、今回この作品を作るにあたって初めて知りました。

今できているのは、
目玉焼き、パン、ハム、そして、コショウとパセリ。
コショウとパセリは、黒い塊、深緑の塊を削って使います。


アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」6号 クロックマダム



このあと、目玉焼きに色づけしたり、
チーズを作ったりして、組み立てていきます。

これから、取りかかりまーす

Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます