ファッションロイヤリティのタグ記事一覧

いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

  • ホーム
  • »
  • ファッションロイヤリティ

タグ:ファッションロイヤリティ

  • 2022/01/23おでかけ

    有明にある『スモールワールズ TOKYO』に行ってきました。ミニチュア好きなので、ずっと行きたいと思っていたところです。有明テニスの森駅ゆりかもめの『有明テニスの森』で降りて、徒歩3分ほど。有明に行ったのは、たぶん初めて。駅を降りてな~にもないのでちょっとびっくり。駅前は造成中でありました。スモールワールズ TOKYO の入り口はなんだか倉庫のよう。裏の搬入口に来ちゃったのかと思いました(笑オープン当初、TVで盛...

    記事を読む

  • 2021/10/22ひとりごと

    今月は、愛犬の4回目の命日がありました。なので、先日、電車に2時間ほど乗って愛犬のお墓のある場所へ行ってきました。4年前まで住んでいたところです。お客さんが少なのをいいことに、大胆にドール撮影(笑たかが犬。。。と思うかもしれないけど、専業主婦だった私にとっては、13年間朝昼晩、ずっと一緒に過ごしたソウルメイトのような存在でした。それだけに、その喪失感は、今まで味わったことのないつらいものでした。愛犬は...

    記事を読む

  • 2021/10/20おでかけ

    マザー牧場に行きました。動物好きなので、動物に触れあえるマザー牧場は、ずっと行ってみたかったところ。牛や羊など、家畜を見たり触れ合って楽しめる場所...という認識でしたが、実はそれ以上!マザー牧場は房総半島の山の上にあって、景色が素晴らしく、空もひろ~い。山々の緑や秋空が清々しく、命の洗濯ができました。東京湾の向こう側には、みなとみらいも見えます。こぶたレースやひつじの大行進なんかも楽しめます。平...

    記事を読む

  • 2021/10/04おでかけ

    さて、前回の続きです。スカイツリーに隣接する商業施設、東京ソラマチ。東京の楽しさが凝縮されている感じがして、大好きな場所です。まずは、7Fにあるコニカミノルタのプラネタリウム天空で、「美ら島で、星にねがう with HY」を鑑賞。コニカミノルタのプラネタリウムは、年パスがあったら買いたいほど好きっだけど、今回のプログラムは、沖縄の海の場面が全体的に白っぽくなっていて、素人の私でさえ、画像処理したくなる感じだ...

    記事を読む

  • 2021/10/03おでかけ

    久しぶりに東京スカイツリーに行ってきました。というか、東京は久しぶり。スカイツリーに上るのは、3回目かな。以前は、中国など外国の方の方が多いかも。。。って思うくらいだったけど、今はもうそんな姿はありません。ちょっぴりさみしいね。スカイツリーは、今年で開業9周年なんだそうです。9年も経つの!?光陰矢の如し。。。びっくりです。スカイツリーができたのはつい最近だと思ってたから。地上450m 展望回廊よりスカイツ...

    記事を読む

スモールワールズ TOKYO に行ってきた♪

有明にある『スモールワールズ TOKYO』に行ってきました。

ミニチュア好きなので、
ずっと行きたいと思っていたところです。


有明テニスの森駅
有明テニスの森駅


ゆりかもめの『有明テニスの森』で降りて、徒歩3分ほど。

有明に行ったのは、たぶん初めて。
駅を降りてな~にもないのでちょっとびっくり。
駅前は造成中でありました。




スモールワールズ TOKYO の入り口はなんだか倉庫のよう。
裏の搬入口に来ちゃったのかと思いました(笑

オープン当初、TVで盛んに取り上げられていたのを観て、
期待度MAXで行ったせいか、
想像していたよりこじんまりしていました。




エンターテイメント要素より、
よく作りこまれたミニチュアの細部を見て楽しむという感じ。。。なのかな。
ジオラマ好きはたまらないかも。




オミクロンのせいなのか、休日にもかかわらず空いていたので、
思う存分写真を撮って楽しむことができました。




余談ですが、

JCBカードでチケットを買ったら、
思いがけず、2,700円のチケットが10%引きの2,430円になり、
おまけに、ワンドリンク無料ラウンジ使用OKという特典がついてましたよ。
ラッキー♪







今回連れて行ったのは、
最近お迎えした Boudoir Noir Ginger Gilroy

前にブログに登場した赤毛のジンジャー(Ginger Gilroy)さんのブロンドバージョンです。


Boudoir Noir Ginger Gilroy


一目ぼれしてお迎えしました。
見た瞬間、目がハートになった~(笑


Boudoir Noir Ginger Gilroy


ジンジャーさんの顔がタイプなうえに、
今回発売のジンジャーさんは大好きなブロンド。

これは手に入れないわけにはいかない!ってなりました。
ドール沼とはこのことですねぇ(笑


有明コロシアム
有明コロシアム前にて




応援していただけるとうれしいです 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 


会いたくて、会いたくて

今月は、愛犬の4回目の命日がありました。

なので、先日、電車に2時間ほど乗って
愛犬のお墓のある場所へ行ってきました。
4年前まで住んでいたところです。



お客さんが少なのをいいことに、
大胆にドール撮影(笑


たかが犬。。。
と思うかもしれないけど、

専業主婦だった私にとっては、
13年間朝昼晩、ずっと一緒に過ごしたソウルメイトのような存在でした。

それだけに、
その喪失感は、今まで味わったことのないつらいものでした。




愛犬は、私の腕の中で旅立ちました。

よく、亡くなるとき、
「眠るように」と表現することがあるけど、

愛犬の最後のときは違っていて、
魂が離れていくのをこの手にはっきりと感じたのを覚えています。




亡くなったというより、

ひとりぼっちでどこに行ってしまったんだろう。。。
今なにしているのだろう。。。
人一倍さみしがり屋だったから、
今頃寂しくてたまらないんじゃないだろうか。。。


そう考えて、
愛犬が旅立って数か月は、
身がよじれるほど心配になりました。




この日は、毎日愛犬とお散歩した道を歩いてきましたよ。

そうしたら、
また会いたくて会いたくて涙が出ました。

でも、虹の橋で待たなくていいんだよ。
また生まれ変わって
幸せな犬生を送ってくれていたらいいなぁ。。。

そう思います。



愛犬とお散歩。。。



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

初めてのマザー牧場

マザー牧場に行きました。

動物好きなので、
動物に触れあえるマザー牧場は、ずっと行ってみたかったところ。


マザー牧場


牛や羊など、家畜を見たり触れ合って楽しめる場所...
という認識でしたが、実はそれ以上!


マザー牧場


マザー牧場は房総半島の山の上にあって、
景色が素晴らしく、空もひろ~い。

山々の緑や秋空が清々しく、命の洗濯ができました。


マザー牧場


東京湾の向こう側には、みなとみらいも見えます。


みなとみらい


こぶたレースやひつじの大行進なんかも楽しめます。


マザー牧場色々


平日だったので、
人も多くなく、ドール撮影も心置きなくできました。


マザー牧場 みさき


今回一緒に連れて行ったドールは、
FR Nippon Misaki 原宿ハニーさん。

我が家では、JKmisaki と呼ばれています。
最初我が家に来たときに着せた女子高生の制服が良く似合ったので(笑





ところで、
マザー牧場はわんこ同伴OKなんですよ。

ってことで、シメは、
おにぎりをほおばる飼い主を見つめるわんこの微笑ましい!?写真です(笑


マザー牧場 ランチ



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

やっぱり楽しい東京ソラマチ

さて、前回の続きです。


東京ソラマチ


スカイツリーに隣接する商業施設、東京ソラマチ
東京の楽しさが凝縮されている感じがして、大好きな場所です。

まずは、
7Fにあるコニカミノルタのプラネタリウム天空で、
「美ら島で、星にねがう with HY」を鑑賞。

コニカミノルタのプラネタリウムは、
年パスがあったら買いたいほど好きっ


プラネタリウム天空


だけど、
今回のプログラムは、
沖縄の海の場面が全体的に白っぽくなっていて、
素人の私でさえ、画像処理したくなる感じだったのが残念でした

そして、

ドールを手にした私に気付いた係りの方が、
(こっそりドール撮影しているのがバレたw)
撮影ブースがありますよ♪
って教えてくださいました。


プラネタリウム天空


天空のプレミアムシートを模したもので、
ネーヴさんにピッタリサイズ

こんなところにフィギュアの撮影ブースがあるなんて。
フィギュア人口が増えているようで、うれしいなぁ。

思えば、ソラマチにはミニチュアのお店もあって、
フィギュア&ミニチュア好きには優しい街です。


ソラマチのミニチュア店
ミニチュアのお店と食品サンプルのお店♪


ランチは、ひつまぶしで有名な備長(びんちょう)で。


備長


おいしかった!
ひつまぶしは、好物のウナギを3通りの味で楽しめるから、大好きなのです。

備長のひつまぶし


やっぱりソラマチは楽しいなぁ。



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

久しぶりの東京スカイツリー

久しぶりに東京スカイツリーに行ってきました。
というか、東京は久しぶり。


東京スカイツリー



スカイツリーに上るのは、3回目かな。

以前は、中国など外国の方の方が多いかも。。。
って思うくらいだったけど、

今はもうそんな姿はありません。
ちょっぴりさみしいね。


東京スカイツリー9周年


スカイツリーは、今年で開業9周年なんだそうです。

9年も経つの!?
光陰矢の如し。。。びっくりです。

スカイツリーができたのはつい最近だと思ってたから。


展望回廊より
地上450m 展望回廊より


スカイツリーから東京を見下ろすたびに、
みっちり建物に覆われた東京にびっくりします。

この一つ一つに、たくさんの人がいると思うと、
気が遠くなりそう(笑


展望東京スカイツリー展望回廊より
地上450m 展望回廊より


以前オランダに住んでいたとき、
東京旅行から帰国したオランダ人の知人が、
「東京はコンクリ―とだらけだった」と驚いていました。

逆に私は、
日本への一時帰国からオランダへ戻ってくると、
オランダの緑に酔いそうになってました。


展望デッキより
地上350m 展望デッキより


スカイツリーからの景色は、
つい下界ばかり見てしまいますが、

スカイツリーの係りの方が、
「ここから見上げる空もきれいなんですよ」
っていうから、見上げてみたら、


展望回廊より


本当にきれいでした。
入場料2,700円のもとを取った感じがします(笑


スカイツリーポスト
フロア345にあるスカイツリーポスト


長くなりましたので、
東京ソラマチのことは次回に。。。


応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 
Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます