
毎年恒例となりつつある、
新生姜のジンジャーシロップと生姜の佃煮を手作りしました。

手作りの生姜シロップは、
甘いだけでなく生姜の辛味もきちんと残っていて、すごくおいしい

残りの生姜で作った佃煮もまた格別です。
それほど手間なく作れるのも私むき(笑
(レシピは記事下部に記載しました)

スライサーで薄切りにした生姜
スライサーで薄切りにしてお砂糖をまぶします。
お砂糖は甜菜糖のグラニュー糖を使いました。

お砂糖をまぶした生姜
お砂糖をまぶして30~40分もすると、
こんな風に、たくさん水が出てきます。

水が出てきた生姜
30分ほど煮て、生姜をこしてレモン汁を加えると
きれいなピンク色に変わって、ジンジャーシロップの完成!
我が家の場合、
注ぎやすいように、ガラス製のソース入れ?の容器に入れています(笑
この容器、スグレモノです。

出来上がったシロップ♪
梅シロップのように冷暗所に保存して攪拌する必要はありません。
作ったらすぐに使えます

私はこれで作る自家製ジンジャエールが大好物。
市販のとは比べ物にならないくらい美味しいのです


手作りジンジャーシロップに炭酸とレモンを絞って加えた自家製ジンジャエール。
生姜のかおりとシロップの甘さ、
そして後味がピリッと辛くて、手作りでしか味わえない大人のジンジャエールです

シロップを作った後に残った大量の生姜スライスは佃煮に。
調味料を加えて煮ればいいだけなので手間いらずです。

自家製生姜の佃煮は家族にも大好評です。
たくさんできるけど、
どんどんなくなっていきますよ。
生姜だし、無添加だし、カラダにいいこと間違いなし

以下レシピの覚書。
☆ ジンジャーシロップ☆
(普通の方は半量でよいと思います)
《材料》
新生姜900g、レモン2個、甜菜グラニュー糖700g、水800cc
《作り方》
- 生姜はよく洗い、極薄切りにする
- 鍋にしょうがと砂糖を入れ混ぜ合わせ、水分が出てくるまで30~40分置く
- ②の鍋に水を加え、ふたはしないで弱中火で30分加熱する
(途中アクが出たら取り除く) - 火を止め、レモンを絞り入れる
- ざるでこして、煮沸消毒した保存容器に注ぎ入れる
☆新生姜の佃煮☆
《材料》
上記レシピで残った生姜約800g、酒200cc、みりん大匙3、醬油大匙8、鰹節約10g
《作り方》
- 鍋に生姜、酒、みりん、醬油を入れ混ぜ合わせる
- ふたはせず、弱中火で20分ほど煮る
- かつお節を加え、弱火で1~2分ほど煮る
- 冷ましてから保存容器に入れ冷蔵する
(※冷蔵庫で10日ほどの保存が可能)
応援していただけると喜びます



