ジンジャーシロップのタグ記事一覧

いつの間にか…ドールな日々をつづる写真集となりました

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

タグ:ジンジャーシロップ

  • 2022/11/01グルメ

    2週間ほど前のことになりますが毎年恒例となりつつある、新生姜のジンジャーシロップと生姜の佃煮を手作りしました。手作りの生姜シロップは、甘いだけでなく生姜の辛味もきちんと残っていて、すごくおいしい残りの生姜で作った佃煮もまた格別です。それほど手間なく作れるのも私むき(笑(レシピは記事下部に記載しました)スライサーで薄切りにした生姜スライサーで薄切りにしてお砂糖をまぶします。お砂糖は甜菜糖のグラニュー...

    記事を読む

  • 2021/09/11グルメ

    今年も、新生姜でジンジャーシロップを作りました。昨年同様、お手軽にOisixのキットを使いましたが、キットでなくても材料をそろえれば、簡単に作れます。昨年とてもおいしかったから、今年は、昨年の倍量を作りました~(レシピは記事下部に記載しました)洗った後の生姜何が面倒だって、泥付きの新生姜をきれいに洗うこと。結構体力を使います。極薄切りにするのはIiwatani の電動スライサーを使ったから、らくちん(笑ここまで...

    記事を読む

  • 2019/09/14グルメ

    秋。新生姜の旬の季節です。ってことで、新生姜でジンジャーシロップを作りました。Kit Oisix(キットオイシックス)を使ってお手軽に。新生姜、レモン、てんさいグラニュー糖がセットになっています。レシピもついてますよ。作り方は超簡単。スライスした生姜にグラニュー糖と水を加えて30分ほど煮るだけです。あとは、レモン汁を加えて、濾せばOK。すぐに飲めるんですよ。梅シロップのように、漬けておく必要が無いんです。炭酸...

    記事を読む

今年も作りました♪ 新生姜でジンジャーシロップ

2週間ほど前のことになりますが

毎年恒例となりつつある、
新生姜のジンジャーシロップ生姜の佃煮を手作りしました。


シンショウガとレモン


手作りの生姜シロップは、
甘いだけでなく生姜の辛味もきちんと残っていて、すごくおいしい

残りの生姜で作った佃煮もまた格別です。

それほど手間なく作れるのも私むき(笑
(レシピは記事下部に記載しました)


生姜とレモン
スライサーで薄切りにした生姜


スライサーで薄切りにしてお砂糖をまぶします。
お砂糖は甜菜糖のグラニュー糖を使いました。


ジンジャーシロップ
お砂糖をまぶした生姜


お砂糖をまぶして30~40分もすると、
こんな風に、たくさん水が出てきます。


ジンジャーシロップ
水が出てきた生姜


30分ほど煮て、生姜をこしてレモン汁を加えると
きれいなピンク色に変わって、ジンジャーシロップの完成!

我が家の場合、
注ぎやすいように、ガラス製のソース入れ?の容器に入れています(笑
この容器、スグレモノです。


ジンジャーシロップ
出来上がったシロップ♪


梅シロップのように冷暗所に保存して攪拌する必要はありません。
作ったらすぐに使えます

私はこれで作る自家製ジンジャエールが大好物。
市販のとは比べ物にならないくらい美味しいのです


自家製ジンジャエール


手作りジンジャーシロップに炭酸とレモンを絞って加えた自家製ジンジャエール。

生姜のかおりとシロップの甘さ、
そして後味がピリッと辛くて、手作りでしか味わえない大人のジンジャエールです


シロップを作った後に残った大量の生姜スライスは佃煮に。
調味料を加えて煮ればいいだけなので手間いらずです。


生姜の佃煮


自家製生姜の佃煮は家族にも大好評です。
たくさんできるけど、
どんどんなくなっていきますよ。

生姜だし、無添加だし、カラダにいいこと間違いなし


以下レシピの覚書。


☆ ジンジャーシロップ☆
(普通の方は半量でよいと思います)

《材料》
新生姜900g、レモン2個、甜菜グラニュー糖700g、水800cc

《作り方》
  1. 生姜はよく洗い、極薄切りにする
  2. 鍋にしょうがと砂糖を入れ混ぜ合わせ、水分が出てくるまで30~40分置く
  3. ②の鍋に水を加え、ふたはしないで弱中火で30分加熱する
    (途中アクが出たら取り除く)
  4. 火を止め、レモンを絞り入れる
  5. ざるでこして、煮沸消毒した保存容器に注ぎ入れる



☆新生姜の佃煮☆

《材料》
上記レシピで残った生姜約800g、酒200cc、みりん大匙3、醬油大匙8、鰹節約10g

《作り方》
  1. 鍋に生姜、酒、みりん、醬油を入れ混ぜ合わせる
  2. ふたはせず、弱中火で20分ほど煮る
  3. かつお節を加え、弱火で1~2分ほど煮る
  4. 冷ましてから保存容器に入れ冷蔵する
    (※冷蔵庫で10日ほどの保存が可能)



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

新生姜で作るジンジャーシロップ☆自家製ジンジャエールと佃煮も♪

今年も、新生姜でジンジャーシロップを作りました。

昨年同様、お手軽にOisixのキットを使いましたが、
キットでなくても材料をそろえれば、簡単に作れます。

昨年とてもおいしかったから、
今年は、昨年の倍量を作りました~
(レシピは記事下部に記載しました)


新生姜
洗った後の生姜


何が面倒だって、泥付きの新生姜をきれいに洗うこと。
結構体力を使います。

極薄切りにするのは
Iiwatani の電動スライサーを使ったから、らくちん(笑

ここまで下処理すれば、
あとは、お砂糖や水を加えて煮るだけ。

梅シロップのように冷暗所に保存する必要はありません。
作ったらすぐに使えます。


生姜スライス
お砂糖をまぶした生姜スライス



でき上ったジンジャーシロップにレモンを加えると、
ほんのりピンク色に変わります。
これで出来上がり


ジンジャーシロップ


これで作る自家製ジンジャエールは、めちゃくちゃ美味しいのです

私はジンジャーシロップに
炭酸だけでなく、さらにレモンを絞って加えています。

後味がピリッと辛くて、
手作りでしか味わえない、大人のジンジャエールですよ。


自家製ジンジャエール



残った大量の生姜スライスは、佃煮にいたしました。
これも、調味料を加えて煮ればいいだけ。
手間いらずです。


自家製生姜の佃煮


自家製生姜の佃煮もすごくおいしいです
たくさんできたけど、
家族にも大好評で、どんどんなくなってます(笑


以下レシピの覚書。
Oisixのレシピとは若干異なるところあり


☆ ジンジャーシロップ☆
(普通の方は半量でよいと思います)

《材料》
新生姜900g、レモン2個、甜菜グラニュー糖700g、水800cc

《作り方》
  1. 生姜はよく洗い、極薄切りにする
  2. 鍋にしょうがと砂糖を入れ混ぜ合わせ、水分が出てくるまで30~40分置く
  3. ②の鍋に水を加え、ふたはしないで弱中火で30分加熱する
    (途中アクが出たら取り除く)
  4. 火を止め、レモンを絞り入れる
  5. ざるでこして、煮沸消毒した保存容器に注ぎ入れる



☆新生姜の佃煮☆

《材料》
上記レシピで残った生姜約800g、酒200cc、みりん大匙3、醬油大匙8、鰹節約10g

《作り方》
  1. 鍋に生姜、酒、みりん、醬油を入れ混ぜ合わせる
  2. ふたはせず、弱中火で20分ほど煮る
  3. かつお節を加え、弱火で1~2分ほど煮る
  4. 冷ましてから保存容器に入れ冷蔵する
    (※冷蔵庫で10日ほどの保存が可能)



応援していただけると喜びます 
 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ 

手作りジンジャーシロップ

秋。
新生姜の旬の季節です。

ってことで、新生姜でジンジャーシロップを作りました。
Kit Oisix(キットオイシックス)を使ってお手軽に。


ジンジャーシロップ


新生姜レモンてんさいグラニュー糖がセットになっています。
レシピもついてますよ。


ジンジャーシロップ


作り方は超簡単。
スライスした生姜にグラニュー糖と水を加えて30分ほど煮るだけです。


ジンジャーシロップ


あとは、レモン汁を加えて、濾せばOK。
すぐに飲めるんですよ。

梅シロップのように、漬けておく必要が無いんです。


ジンジャーシロップ


炭酸で割ってジンジャエールを作ってみましたが、それはもう美味
甘さと辛さが絶妙です。

残った生姜スライスで、佃煮を作りました。
これまた、すごくおいしいの。


新生姜の佃煮


生姜はカラダにも良いし、こんなに美味しく簡単にできるなんて~♪
これは、我が家の定番になりそうです

Plofile

りぼん

Author:りぼん
バービー、momoko、misakiなど、
1/6ドールで写真や動画を撮って楽しんでいます♪

インスタやYoutubeも良かったら覗いてみてくださいね。

Instagram♪
ドールの楽しい写真や動画がいっぱい!
インスタグラム
YouTube♪
コマ撮り動画をアップしています♪
Youtube
スポンサーリンク

Copyright © りぼんのフォトアルバム All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます